ティースタンド愛好家です。
今回は2023年7月、コモレ四谷にあるジアレイに行ってきました。

The Alleyコモレ四谷の特徴
・四ツ谷駅前のオフィスビル(コモレ四谷)の1Fに出店
・台湾料理もあり平日の昼時はランチの場として盛況
四ツ谷駅前の大型オフィスに出店
四谷駅前にある大型オフィスのコモレ四谷。
2020年に竣工したこのオフィス兼商業施設の1Fにジアレイが出店してます。
四ツ谷方面からの場合は、裏側の広場側に向かいます。
パサージュ(通路)を通ると見えてくるジアレイ。
外光の入る心地よい店内
外からも中の様子が見えて、開放的で入りやすい店内です。
ちなみに反対側には裏口もありました。
平日の昼時ですが、店内の空席はわずか。
「鹿角巷食堂」としてランチメニューも豊富なジアレイ
久々にジアレイの行ったのですが、見慣れないランチメニューがずらりとあります。
ルーロンハンや、ジーロンハンなど、お馴染みの台湾系のメニューが800円程で食べれます。
そしてセットでドリンクを頼むと100円オフです。
店内も賑わっていて、オフィス需要に応え台湾系飲食店になったジアレイの進化を感じました。
やっぱり運営母体が複数の飲食ブランドを経営しているのは、強いですね。
スコーンもあるのでアフタヌーンティーにも対応
そして、軽食としてはスコーンも気になりました。
台湾系スイーツに捉われずに、スコーンを用意するあたりは需要を捉えてるように感じます。
アイスの乗せて、贅沢に食べることもできるようです。
「ロイヤルNO.9ティーフローズン」を飲んでみた
今回は2023年の4月からのシーズンメニューとなる「ロイヤルNO.9ティーフローズンティー」を注文しました。
カップ底の黒いのはロイヤルNo.9のティーゼリーでストローで吸えます。
そして全体はミルクティーと氷をミキシングした、半シャーベット状です。
久々にロイヤルNO.9を飲みましたが、ベリーの風味がミルクティーと調和してて美味しい。
ロイヤルNO.9は茶葉自体にベリーの風味を加えているので、紅茶とうまく調和しています。
そして甘すぎないのも好印象。
逆にフラペチーノみたいな、甘さを期待していくと少し肩透かしされるかもなので、甘いドリンクが好きな人は注文時に店員さんに聞いてみてください(もしかしたらシロップ増量で甘さ調整できる?)
今回飲んだあたり「ロイヤルNO.9ティーフローズンティー」はかなり当たりのドリンクです。
やっぱりミルクティー系はジアレイ強いね。
The Alleyコモレ四谷店のメニュー・営業時間・アクセス
The Alleyコモレ四谷店のメニュー


The Alleyコモレ四谷店の営業時間
The Alleyコモレ四谷店
電話番号:0363805395
営業時間:10:00-20:00
The Alleyコモレ四谷店の住所・アクセス
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6−1 104(リンク先はGoogle Mapです)
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できる超人気タピオカ店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongchaのタピオカおすすめランキングを作ってみた【UberEats対応】
TheAlleyのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
Chatimeのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
KOIThéのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
春水堂のタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。