ORION(オリオン)のテレビでNetflixは見れるの?
あまりよくわからないわ。
そんな疑問にお答えします。
ORION(オリオン)のテレビ単体ではNetflixは見れません。
そのためNetflixを見るにはFire TV Stick等の接続機器を使う必要があります。
この記事ではORION(オリオン)のテレビでNetflixを見る3つ方法を解説します。
【方法①】オリオンのテレビでNetflixを見るにはFireTVStickが最もおすすめ
Fire TV Stickって、我が家で10年使ってるオリオンのテレビでも使えるのかしら。
たとえ昔のテレビでも、①テレビにHDMI端子があって、②自宅にWifiが通っていればFire TV Stickを使えますよ。
使用条件①テレビにHDMI端子がある

今使ってるテレビにHDMI端子があるか確認する場合はテレビの裏面をご確認ください。
上記の写真のようにHDMI入力口があれば、そこにFire TV Stick等の端末を接続することでNetflixを視聴できます。入力口が複数ある場合は、一般的にリモコンの入力切替でチャンネルを切り替えます(昔のビデオ1、ビデオ2のイメージです)
さっそく確認したけど、うちのテレビにもHDMI端子あるわね。
使用条件②自宅でwifiが使える(インターネットできる)
Fire TV Stickを使うには家にインターネット環境があり、Wifiで接続する必要があります。
自宅にインターネットは通ってるけど、Wifiルーターがなく有線LAN接続しかできない場合は下記の接続機器を繋げる必要があります(Amazonが販売しており、製品保証も付いています)
調査結果①:【FireTVStick対応テレビ】オリオン 液晶テレビ「OL24WD100A」
ORIONの24V型テレビです。HDMI端子2つ付きなので、FireTVStickにも対応しています。寝室や個室に置くのにも最適な、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
FireTVStickと併用すれば低コストでネット動画が見れるテレビになります。
商品ページ⇒オリオン 24V型 ハイビジョン液晶テレビ ブルーライト軽減 地デジ/BS/CSチューナー搭載 外付けHDD録画対応(裏番組録画対応) OL24WD100A
【方法②③】オリオンのテレビでNetflixのネット動画を見るその他の方法
Fire TV Stick以外にテレビでNetflixを再生できる方法はないのかしら・・・
AppleTVやブルーレイレコーダー経由でもネット動画をテレビで見れますよ。
Apple TV
Apple TVはHDMI端子をテレビに接続することで、YouTubeやNetflix等のネット動画サービスを楽しめます。iPhoneやiPadとの連動やミラーリングもスムーズなので、Appleユーザーにはおすすめです(WiFi接続だけでなく、LANケーブルでの有線接続にも対応しています)
購入者の口コミを見てみると、AmazonプライムビデオやNetflixを見るのに最適。等の声がありました。

AmazonPrimeVideo,Youtube,Netflix,Disney+,Hulu,Abema,U-NEXT,dTV.DAZN,FOD,パラビ等

ソニー ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー UBP-X700
ソニーのブルーレイ&DVDプレイヤーです。4Kアップコンバートをできる機種なので、本来4K画質でないDVDディスクなどの再生が高画質に再生できます。
Wifiまたは有線LAN接続をすることで、YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオといったネット配信動画を4Kの高画質で再生できます。
購入者の口コミを見てみると、スマホ連携でYouTubeの検索もできるので操作性は良いとの評判です。
Youtube,AmazonPrimeVideo,Netflix
ソニー ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー UBP-X700 Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X700 BM
※こちらの機種は再生専用機で録画機能は搭載しておりません

【サイズ別Youtube対応テレビ】
徹底調査!Youtubeが見れる一人暮らし用のおすすめテレビ4選!
コスパ抜群!YouTube対応の32V型のテレビおすすめ3選!
コスパ抜群!YouTube対応の43V型のテレビおすすめ4選!
廃盤危機!YouTube対応の45V型のテレビおすすめ1選!
【メーカー別Youtube対応テレビ】
Youtubeが見れるREGZA(TOSHIBA)のテレビおすすめ3選!
Youtubeが見れるVIERA(パナソニック)のテレビおすすめ3選!
画質最高!Youtubeが見れるAQUOS(シャープ)のテレビのおすすめ4選!
最高満足度!Youtubeが見れるBRAVIA(ソニー)のテレビのおすすめ3選!
Youtubeが見れるLG(エルジー)製のテレビのおすすめ4選!
Youtubeが見れるハイセンス(Hisense)製のテレビおすすめ3選!
Youtubeが見れるTCL(ティーシーエル)製のテレビおすすめ3選!
【Youtubeが見れるレコーダー&プレイヤー】
YouTubeも見れる!人気ブルーレイレコーダーのおすすめ3選!
Amazonで買い物するならギフト券チャージがお得って聞いたけど、ほんと??
はい、Amazonで2万円以上の買い物するならAmazonギフト券チャージがおすすめ
電子チャージなのでチャージした瞬間からAmazonの買い物で使用可能。コンビニ・ATM・ネットバンキング払いだと、チャージ金額に応じて最大2.5%以上のポイントになります。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
通常クレカ払いでも1%程のクレカ還元があるので、それを差し引いても2万~4万円チャージならお得になるよ