Netflixをテレビの大画面で見たいわ。
フナイ(Funai)のテレビでも見れるらしいけど、あまりよくわからない。
そんな疑問にお答えします。
この記事では①フナイのテレビでのNetflix対応・非対応機種の見分け方と②Netflix対応のフナイのおすすめテレビ、③非対応機種で見る方法をまとめました。
フナイのテレビにはNetflix対応機種と非対応機種が存在します
「Netflix対応(見れる)のフナイのテレビ」とは
フナイのテレビにNetflixのアプリ対応モデルと、非対応モデルが存在します。
なお、Netflixが見れるのは2022年2月に発売されたFireTV搭載モデルのみでの対応です(2022年3月時点)
Netflix対応のフナイのテレビ
Fire TV F340シリーズ
⇒FL-55UF340/FL-50UF340/FL-43UF340
Fire TV F140シリーズ
⇒FL-32HF140
(※2022.3月時点販売商品のみ掲載)
「Netflix非対応(見れない)フナイのテレビ」とは
ネット動画非対応モデルはNetflixに対応していません。
またフナイのテレビではAndoridTVでアプリ検索してもNetflixのアプリは出ないです(2022年3月現在、Funaiの公式HPにはNetflixに関する記載なし)
その場合は、Fire TV Stickを使用する等の別のアプローチが必要になります。
YouTube非対応のフナイのテレビ
・AndoridTV
・ネット動画非対応モデル
⇒HDMI端子からFireTVStickを接続すればNetflixが見れる
詳しい使い方は後半部分で説明するね。
Netflix対応機種でもエラーで見れない場合
Netflixがエラーで見れない場合は以下の手順で対応ください。
①テレビの再起動を行う
②アプリの再起動を行う
③設定をリセットして再度Netflixに接続する
一般的にソフトウェアを最新にして(Netflix対応アプリの更新)、テレビの再起動やキャッシュの削除(エラー内容のリセット)することで、アプリの改善がされます。
※2021年10月以降AndroidTVでディズニープラスが見れるようになる等、AndroidOSは日々アップデートを繰り返しています。そのため型式の古いAndroidTVの場合はOS更新が必要になります。
【対応機種】Netflix対応のフナイのテレビ
フナイ 43V型 4K液晶テレビ Fire TV 搭載 4K ダブルチューナー内蔵 FL-43UF340
フナイの43V型テレビです。2022年に発売されたFireTVStick搭載テレビで、YouTubeを始めとしたネット動画に対応しています。4Kのダブルチューナー搭載で、外付けHDDを接続することでテレビ録画もできます。
Amazon商品ページ⇒フナイ 43V型 FL-43UF340
【非対応機種で見る方法①】フナイのテレビでNetflixを見るにはFireTVStickがおすすめ
Fire TV Stickって、我が家で5年使ってるフナイのテレビでも使えるのかしら。
大丈夫ですよ。①テレビにHDMI端子があって、②自宅にWifiが通っていればFire TV Stickを使えますよ。
使用条件①テレビにHDMI端子がある

今使ってるテレビにHDMI端子があるか確認する場合はテレビの裏面をご確認ください。
上記の写真のようにHDMI入力口があれば、そこにFire TV Stick等の端末を接続することでNetflixを視聴できます。入力口が複数ある場合は、一般的にリモコンの入力切替でチャンネルを切り替えます(昔のビデオ1、ビデオ2のイメージです)
さっそく確認したけど、うちのテレビにもHDMI端子あるわね。
HDMI端子の普及タイミングから考えて、HDMI端子は2006年頃以降に発売したテレビならほぼ付いてます。
使用条件②自宅でwifiが使える(インターネットできる)
Fire TV Stickを使うには家にインターネット環境があり、Wifiで接続する必要があります。
自宅にインターネットは通ってるけど、Wifiルーターがなく有線LAN接続しかできない場合は下記の接続機器を繋げる必要があります(Amazonが販売しており、製品保証も付いています)
情報①FUNAIのテレビは生産終了品も含めてHDMI搭載している

フナイテレビの公式HPを確認しましたが、生産終了品を含めてフナイのテレビはHDMI端子を搭載していることが確認できました。
参考:FUNAI 生産終了品
今ではHDMI端子がすっかり主流になったね。
情報②【FireTVStick対応のおすすめテレビ】フナイ 液晶テレビ 43V型「FL-43U3030」
近年はフナイのテレビもAmazonで取り扱われるようになりました。4Kチューナー対応の本機種はHDMI端子を4つ搭載しており、Fire TV Stickを繋げることで、YouTubeやでAmazonプライムビデオ等のネット動画を視聴することができます。
商品ページ⇒フナイ 43V型 液晶 テレビ 4K チューナー対応 ダブルチューナー 外付けHDD裏番組録画対応 FL-43U3030
フナイHP製品仕様⇒FUNAI 3030シリーズ
【非対応機種で見る方法②】Netflix再生が可能なブルーレイプレイヤーから接続
テレビでNetflixを見るには、他にも方法ある?
実はNetflixを再生できるブルーレイプレイヤーもあるんだ。
SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー
ソニーのブルーレイ&DVDプレイヤーです。4Kアップコンバートをできる機種なので、本来4K画質でないDVDディスクなどの再生が高画質に再生できます。
Wifiまたは有線LAN接続をすることで、YouTubeやNetflix、AmazonPrimeVideoといったネット配信動画を4Kの高画質で再生できます。
購入者の口コミを見てみると、スマホ連携でYouTubeの検索もできるので操作性は良いとの評判です。
注意点として、録画機能はないから気を付けてね。
Youtube,AmazonPrimeVideo,Netflix
ソニー ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー UBP-X700 Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X700 BM

【サイズ別Youtube対応テレビ】
徹底調査!Youtubeが見れる一人暮らし用のおすすめテレビ4選!
コスパ抜群!YouTube対応の32V型のテレビおすすめ3選!
コスパ抜群!YouTube対応の43V型のテレビおすすめ4選!
廃盤危機!YouTube対応の45V型のテレビおすすめ1選!
【メーカー別Youtube対応テレビ】
Youtubeが見れるREGZA(TOSHIBA)のテレビおすすめ3選!
Youtubeが見れるVIERA(パナソニック)のテレビおすすめ3選!
画質最高!Youtubeが見れるAQUOS(シャープ)のテレビのおすすめ4選!
最高満足度!Youtubeが見れるBRAVIA(ソニー)のテレビのおすすめ3選!
Youtubeが見れるLG(エルジー)製のテレビのおすすめ4選!
Youtubeが見れるハイセンス(Hisense)製のテレビおすすめ3選!
Youtubeが見れるTCL(ティーシーエル)製のテレビおすすめ3選!
【Youtubeが見れるレコーダー&プレイヤー】
YouTubeも見れる!人気ブルーレイレコーダーのおすすめ3選!
Amazonで買い物するならギフト券チャージがお得って聞いたけど、ほんと??
はい、Amazonで2万円以上の買い物するならAmazonギフト券チャージがおすすめ
電子チャージなのでチャージした瞬間からAmazonの買い物で使用可能。コンビニ・ATM・ネットバンキング払いだと、チャージ金額に応じて最大2.5%以上のポイントになります。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
通常クレカ払いでも1%程のクレカ還元があるので、それを差し引いても2万~4万円チャージならお得になるよ