ティースタンド愛好家です。
タピオカミルクティー発祥店として有名な春水堂が、いよいよ「TP TEA」という系列店を日本にオープンさせました。
日本に初上陸となる「TP TEA」はNEWoMan新宿に7月20日オープンしました。
早速オープン初日行ってきたのでレポートします。
※こちらの店舗は閉店となりました。

「TP TEA」新宿店のアクセス
「TP TEA」は新宿の南口にあるNEWoMan新宿の駅ナカにございます。
そうです、JRの改札の中にあるのでJR以外の路線で新宿に来る方は一度改札内に入らないとたどり着けません。
営業時間は8時からと、タピオカドリンク店としては朝早いのが特徴です。
というわけで、オープン初日の9時台に向かってみたのですが、まあまあ並んでおりました。
日本のタピオカブーム恐ろしや。。。
「TP TEA」のメニューについて
気になるメニューをご紹介します。
列に並んでいたらA4サイズの両面のメニューを手渡されました。
並んでいる間にじっくり選ぶことが可能です。
まずはタピオカを中心としたドリンクメニュー。
氷の量や甘さは調整できます。
メニューも春水堂と見た感じ似ています。
反対面はソフトクリームと麺類が載ってます。
ソフトクリームはミルクティーと鉄観音で選べるのですが、、、
私が注文したオープンから1時間過ぎには、鉄観音ソフトクリームが品切れでした。。。人気メニュー?
麺類は麻辣湯の赤と白かの味を選びます。
そこからトッピングを自由に追加できるので、お好みで楽しめます。
詳しくメニューを知りたい方は「TPTEA」のHPにも記載があるのでそちらをどうぞ。

タピオカ翡翠ジャスミンミルクティーを飲んだ感想
今回注文したのはタピオカ翡翠ジャスミンミルクティーです。
翡翠が分からず店員さんに聞いたところ、翡翠ジャスミンとは香りのよいジャスミンとのことでした。
氷はスタンダード、甘さは30%で注文しました。
一口飲んだ感想としては、ミルクが強いミルクティーという感じでした。
甘さは30%のはずが、全然甘くなかったです。他のタピオカ店だと、30%でもちょうどよい甘さだった気がするけど、春水堂系列だとあまり甘くないのかな、、、ミルクが強くて少しお茶の味が弱い気もしました。(あくまで個人の感想です)
オープン初日を飲んだので、しばらくしたら味に変化はあるかもしれませんね。利用しやすい立地にあるので、また行こうと思います。
ソフトクリームは甘さ控えめで美味しいです。
こんなこと書くべきではないですが、正直タピオカよりあずき入れたほうが美味しいと思う。
座席数はカウンターとテーブルを合わせて10席ほどです。
見ての通りカウンター席にはコンセントが装備されてます。
席数は少ないですがテイクアウトのお客様も多いので、意外と座れるかもしれません。
営業時間:8時〜22時(土日祝:8時〜21時30分)
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。