ティースタンド愛好家です。
今年7月に新宿に日本初出店して話題となった「TP TEA」がいよいよ丸の内に二号店をオープンしました。9月12日のオープン初日に早速行ってきたので情報をまとめます。
※こちらの店舗は閉店となりました。

TPTEA丸ビル店の特徴
・丸ビル地下1F
・座席有で軽食可能
・ミルクティーは他店より甘さ控えめ
座席有なのでランチタイムの軽食も可能
オープン初日に行ったのでまぁまぁ混んでました。
夕方に行ったのですが、オフィスビル内に立地しているので仕事終わりに寄られる方が多いですね。
テーブルが7卓、座席数が14席ありました。
お昼時以外は座れるかな?
並んでいるお客さんは多いですが、私もソファー席にすんなり座れました。
ちなみにソファーの下にはコンセントがついてました。
麻辣湯(白)は軽食です
せっかくなので、サラダ麻辣湯(白)を頼んでみました。
サラダというだけあって、麺が春雨なのが特徴です。
そんなわけで食べてみたのですが、正直なところふつうの春雨スープの域を出ないかなといったかんじです。
春雨の麺はこんな感じで、少し平たい。そしてもやしが多めです。
これといって特徴のない麻辣湯でしたが、ドリンクとセットで税抜き1,000円なので軽めの昼食には良いかもしれません。
あくまでタピオカドリンクと麺類をセットで食べた時に、カロリーや腹持ちがちょうどよくなりそう。
TPTEAのミルクティーは甘さ控えめ
今回注文したのはタピオカミルクティーです。
甘さは50%でしたが、たいして甘くなかったです。
そういえば以前新宿店で30%の甘さを頼んだ時もたいして甘くなかった。
TPTEAの甘さの基準は他店より控えめな気がするので、そのへん考慮したうえで注文したほうがよさそうです。

TP TEA丸ビル店のメニュー・アクセスと営業時間
メニュー
TPTEAのメニューはドリンク・ソフトクリーム・サラダ麻辣湯の3本柱です。
ドリンクの種類は比較的少なく、品数を絞って勝負している印象です。
営業時間
営業時間は以下の通りです。
営業時間:11時〜22時(土日祝:11時〜21時)
アクセス・行き方
TPTEAは東京駅前の丸ビルの地下一階にあります。
日本を代表するオフィスへの出店です。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。