こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
台湾へ旅行をされた方はご存じかと思いますが、台湾には至る所にタピオカ店が存在してます。そして安い!
台湾人の日常生活の一部ともなったタピオカ店。
この記事では私がこれまで飲んだ台湾のドリンク店の感想をまとめてみます。
斜角巷(ジアレイ/The Alley)
日本でも人気のジアレイは台湾ではこんな感じで佇んでます。台湾では店舗数は少なく、台湾の友人に聞いても存在を知らない人も多いです。
飲んでみましたが味のほうはほぼ日本と同じです。そして値段は日本の半分以下です。安いです。

清心福全

妻の実家の近くにあったタピオカドリンク店です。
キャラクターとコラボすることが多いようで、今はワンピースとコラボしてます。(依然はハローキティだったとか)
茶湯會(TP TEA)


茶湯會は春水堂系列でして、他のタピオカ店より高級感があります。
ドリンクスタンド形式ですが、春水堂のお茶が好きな方にはおすすめです。
天仁茗茶

天仁茗茶のタピオカドリンクが実はいちばんおいしかった。
この店も至るとこにありまして、妻の評価も高い店でした。
貢茶(GONG CHA)

日本で大人気のゴンチャは台湾ではガラガラです。ドリンクのサイズも日本よりはるかに大きくてお得感がありました。

50嵐
台湾のメジャーなタピオカドリンクです。
街中の至る所で見かけます。
動画を撮影しながら、注文して飲んだために、写真撮り忘れました。。。
一芳
日本に出店を果たした一芳は、台湾でもわりと至る所で見かけます。水果茶で有名なお店です。注文した包種緑茶は20台湾ドルなので、約72円!安い!(1台湾ドル=3.5円として)

台湾行くならイモトのWIFI

近年人気の旅行先の台湾ですが、旅行のお供に今やWIFIは必需品です。
レンタルWIFIする上ではネットでの事前予約がお得です。
インスタ・ストリーズ全盛の今、その場で調べて発信して、旅行を最大限楽しみましょう。
海外行くなら!イモトのWiFi
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。