こんにちは!自称タピリストのMaoです。
オープン初日に下北沢の貢茶(ゴンチャ)に行ってきました!

※ゴンチャ下北沢店は2021年閉店しました。

ゴンチャ下北沢店の特徴
・下北沢駅東口の正面
・アクセス抜群
・テイクアウト専門
ついにゴンチャが下北沢に進出!
11月28日に、下北沢にゴンチャが新店舗をオープンしました。 有名チェーンだとすでにパールレディ、coco都可、ジアレイが出店していますが、それらに続いて大御所ゴンチャがついにやってきました。
中央改札を出てすぐ目の前にある茶色いビルの一階にあり、テイクアウト専門です。 駅からのアクセスはここが一番いいと思います。
オープン初日だったため、平日の11時半ごろでしたが10人ほど並んでいました。 店員さんが10人以上いたため提供はそこそこ早く、並んでいた人数の割に待ち時間は少なかったように感じました。
店内に並ぶスペースがあまりないため、はじめは外に並びましたが、列整理のスタッフさんが、ノベルティ引換券と一緒にカイロまで配ってくれました。
ありがたや。 先着80人がもらえるノベルティはこちら。

限定の塩キャラメルミルクティーを注文!
限定商品の、塩キャラメルミルクティーを注文しました。 ホットの甘さ控えめで、パールトッピングにしました。(税抜470円+70円) サイズはMサイズ限定です。
塩キャラメルの甘さは強いのですが、紅茶の香りも負けずにしっかり残っています。 甘さと香りのバランスがちょうどいいと思いました。 むしろ甘さがそのままだと、くどくなってしまうかもしれません。
タピオカはホットにしてもでろでろになってしまわず、弾力が保たれています。 久々にゴンチャに来たので懐かしい気持ちになりました。
タピオカを扱う店舗の数がえげつないことになってきた下北沢で、これからお客さんがどのように分散していくのかに注目ですね。
ゴンチャ下北沢店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー


営業時間
電話番号:03-5738-8017
営業時間:11:00~22:00
行き方・アクセス
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。