スポンサーリンク
こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、新宿にあたらしくできたChatimeに行ってきました!
※こちらの店舗は閉店となりました。

新宿のタピオカ(台湾茶)専門店が28店→8店になりました【閉店情報追記版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では現在新宿で飲めるタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映してお...
スポンサーリンク
Chatimeの特徴
Chatime西武新宿店の特徴
・西武新宿駅北口よりすぐ(歌舞伎町近く)
・Chatime新大久保店からもだいぶ近い
・テイクアウト専門店
西武新宿駅近くのエリア
ついに新宿にChatimeができました。立地としては西武新宿駅北口改札から徒歩30秒ほど。しかしJRの新宿駅からは遠いです。
JR新宿駅から向かう場合は出口にもよりますが、10分近くはかかります。もうちょっと先まで歩くとChatime新大久保店も存在してます。
店内は座席もなく、テイクアウト専門店というシンプルなつくりです。
ほうじ茶ミルクティーの甘さ30%がおすすめだった
今回注文したのはほうじ茶ミルクティー。
これまで飲んできたChatimeの中では一番好きなドリンクをチョイスしました。
甘さ50%、氷なし、QQトッピングを選択したのですが、今回はすごく感じました。過度なシロップの甘さが気になって、お茶の味を妨げている気さえもしました。
そう思って、以前みなとみらいで飲んだ自分のログを見返してみると、甘さ30%の氷ありを選んでました。

【閉店】横浜みなとみらいのChatimeで「ほうじ茶ミルクティー」を飲んできた。こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、横浜みなとみらいのタピオカドリンク店Chatimeに行ってきました。
Chatime...
甘さ以外にも氷のありなしによって、甘さの感じ方も変わります。人間の味覚は常温に近いものの方がよりはっきり甘味を感じるものなので、氷ありよりも氷なしの方が甘く感じるのです。
というわけで、次からはChatimeは甘さ30%を徹底していこうと思います。
Chattimeのメニュー・営業時間
メニュー

ChatimeのおすすめタピオカランキングBEST10!【注文方法もご紹介・UberEatsも対応】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできた美味しかった「チャタイム/chatime」のドリンクと、居...
営業時間
店舗情報
電話番号:03-6380-2314
営業時間:11:00-22:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS