先日は岡山県の倉敷美観地区に出かけました。
そして江戸時代から残る商店、町屋喫茶三宅商店にお邪魔してきました。
桃のかき氷が有名なお店ですが、国産紅茶も美味しかったので簡単にレポートします。
町屋喫茶三宅商店に行ってきた
・古民家商店の座敷も雰囲気◎
・桃のかき氷の甘みと鮮度が最高
・香り高い沖縄の紅茶
三宅商店
倉敷の美観地区にある、古民家風のカフェに行ってきました。
江戸時代後期から残る商店で、もともと日用雑貨や荒物を販売していた名残は看板にそのまま残っています。
中に入ると、奥行きのある土間の空間がありました。
1階の座敷空間+2階席もあるようです。
そして平日の訪問でしたが、座敷空間はほぼ満席。

というわけで、唯一空いてました。縁側の席に案内されました。

中庭に面しており、雰囲気よさげです。
沖縄の紅茶を注文してみた

ドリンクメニューですが、ちょっと見慣れないお茶がありました。
「琉球紅茶サンセットヌーボ」
初めて聞いた紅茶ですが、注文してみます。
香りがあって、透明感がある味わいです。
口の中に香りが広がって、かなり美味しくいただきました。
調べてみると、2000年創業の沖縄ティーファクトリーの紅茶のようです。
セイロン紅茶とのブレンドになるようで、香りの良さがうまくブレンドされてました。
桃のかき氷は絶品
そして、メインとなる。岡山産桃のかき氷をいただきます。

岡山さんの桃がふんだんに使われたかき氷です。
契約農家の桃を貰っているそうで、季節限定の商品になります。
鮮度の良い、上品な甘みの桃と、食べやすい氷のバランスがいい感じ。
そこまで甘すぎないがポイントで、桃の旨味を引き出しております。
桃は上に載ってるだけでなく、かき氷の中にもまだまだ桃が入ってます。
一見、高いと思われるかもしれませんが、値段以上の満足感を味わえました。
二人で食べてちょうどいいくらいの量ですね。
桃好きなら一人でも食べきれると思います。
元々は商店。雑貨も豊富
三宅カレーなど、お土産品も豊富です。
そして岡山で有名なマスキングテープもありました。
町屋喫茶三宅商店の営業時間・アクセス
営業時間
町家喫茶 三宅商店
電話番号:0864264600
営業時間:11:00-18:30
住所・アクセス
〒710-0054 岡山県倉敷市本町3−11(リンク先はGoogle MAP)
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。