先日京都の宇治に行ってきました。
抹茶屋さんの伊藤久右衛門にも寄ってきたので簡単にレポートします。
伊藤久右衛門・宇治本店に行ってきた
・宇治内で3店舗ある伊藤久右衛門
・伊藤久九衛門・宇治本店は駐車場付き(20台以上スペース有)
・店内飲食スペースや土産コーナーも充実
今回寄ったのは伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)の宇治本店です。
最近の抹茶ブームの中のコンビニの抹茶商品、「伊藤久右衛門」監修などよく見かけますね(セブンイレブンのPB商品でも特に多い)
宇治茶のお店に行ってきた
高級感はありますが、決して入りづらいわけでもない素敵な外観。
店内はお土産コーナーと、飲食コーナーに分かれてます。
もちろん宇治茶も売ってます。

スーパー等でよく見掛ける「京ばん茶」(写真右側)も、この店の商品だったんですね。
飲食スペースの卓数も充実
店内は座席数が広いです。4人掛けのテーブル席が多く、見た感じ10卓以上はありますね。
物販スぺースとはこのように仕切られてます。
にしんそばと特選よくばり抹茶パフェを注文
今回注文したのは、メニュー左側のにしんそばセット。
あとは、奮発して特選よくばり抹茶パフェを注文。豪華です。
ちなみに単品990円の通常パフェはこちら。季節限定のモンブランパフェもやってました。
こちらがにしんそばセットです。
にしんには、しっかり味が染み付いていて、美味しいです。
かやくご飯とセットだとそこそこボリュームありました。
そしてこちらが「特選よくばり抹茶パフェ」です。
人生で食べた一番高いパフェでした。
抹茶のお茶の味が強いというよりは、けっこう甘さがしっかりある感じですね。
そのため、セットで頼んだ抹茶の苦さが良く合いました。
抹茶と合わせるために、パフェは甘めにしてバランス取ってるかな。
パフェは濃厚な抹茶というよりは、甘さと食べやすさを優先している感じでした。
もちろん美味しかったです。
伊藤久右衛門・宇治本店の営業時間・アクセス
営業時間
伊藤久右衛門 宇治本店・茶房
電話番号:0774-23-3955
営業時間:10:00-17:00
住所・アクセス
〒611-0013 京都府宇治市莵道荒槇19−3(リンク先はGoogle MAP)
宇治本店には駐車場スペースも20台以上ありました。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。