こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、渋谷のジンズティーに行ってきました。

【※追記こちらのお店は閉店しました2020/5/24更新】

ZJINS TEAの特徴
・渋谷東側の学園エリアに立地
・店内に10席ほど座席あり
・UberEats注文時の手提げ袋が洒落ている
渋谷駅徒歩10分ほどの学園エリアに立地
渋谷駅東口を出て、国道246号をまたぐ陸橋を超え、首都高3号線沿いを進んでいくとたどり着きます。
このエリアわりと説明が難しいので、詳しく記事下に載せている地図をご覧ください。
商業エリアではないため渋谷によく行く人でも馴染みのないエリアですが、近隣には学校が多く、学生の通学エリアにもなっています。
店舗からは國學院大学、実践女子学園がすぐ近くで、青山学院大学も近隣にあります。
店内にはカウンターとテーブル席有
店内にはレジの前にカウンター席。カウンターには置物が置かれています。
テーブル席も何席かありました。こちらは曇りガラスで外部からは見えないつくりとなってます。
ブレンド紅茶ミルクティー+ブリュレ+タピオカを飲んでみた!

今回初めての訪問だったので何を飲むか迷いましたが、こちらの商品を注文しました。
ブレンド紅茶ミルクティーにオレオブリュレとタピオカを追加しまして、税込740円。
レギュラーサイズですが、いろいろ詰め込んだので、まあけっこうなお値段です。
商品としては、タピオカミルクティーの上に、砕いたオレオとチーズがミックスされている感じです。
コーヒー豆、麦、快明子と高品質紅茶のブレンド茶を使い、他店の紅茶とシロップだけで作ったものと違い、体に健康なZJINSTEAこだわりの商品です

Uber Eats注文時orテイクアウト時の手提げのクオリティが高い
僕がZJINSTEAで一番良いと思ったのが、こちらの手提げ。
UberEatsもしくはテイクアウト時専用らしいですが、だいぶ洒落てます。
ちなみに僕が店にいる10分程度の間に、2回もUberの配達の方々がいらしたので、結構人気みたいです。

ZJINS TEAのメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
営業時間:10:30-20:00(平日)
営業時間:10:30-19:00(土日)
電話番号:03-6427-9228
行き方・アクセス
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。