こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
本日はOPENしたばかりの新宿の一芳(イーファン)に行ってきました。

新宿の一芳への行き方
新宿駅を出てすぐの東口の繁華街エリアにございます。駅近です。
公式Instagramに新宿駅南口より徒歩3分とありましたが、その通りでした。
フルーツティーの大きな看板が飾られているのが目印です。
注文は外部に面したレジから行います(店内飲食もテイクアウトでも同様です)
一芳のメニューについて
レジ前に置かれてるメニューはこんな感じです。
写真付きの、一芳フルーツティー・タピオカミルクティー・沖縄黒糖タピオカ茶ラテが美味しそう。
迷った挙句、今回は目玉商品の一芳フルーツティーをチョイスしました。

一芳のフルーツティーについての率直な感想
チョイスしたフルーツティーは、果実がそのまんま入ってて美味しそう。
今回は甘さを半糖に調整したのですが、
正直甘い、甘すぎる。。。
半糖でも、甘かったです。
甘さはお好みで調節できますが、次回は甘さ1/3か無糖にしようかと思いました。
(甘いドリンクが好きな人はお好きにどうぞ!)
飲んでいて気になったのは、下に沈む黒い種。
おそらくパッションフルーツの種でしょう。
正直、小さい種の食感で苦手だったので、ストローを浮かして上の方から飲んできましたw
飲み進めるうちに甘さにも慣れてきて、だんだんとフルーツの美味しさを感じます。
一口目より飲み進めていったほうが美味しく感じました(あくまで個人的な感想!)
飲み終わったら、蓋を開けてフルーツ食べれるのも忘れてはいけません。
フルーツの味の染み渡ったりんごが美味いです。爽やかでした。
新宿の一芳の座席数は5席でした
店内の座席はこんな感じです。
席数は少ないので、テイクアウト向けの店になるかと思います。
正直、行列ができたら座るのは難しそうですね。
新宿にできた一芳はアクセスも良いので、今後も通っていきたいです。
気になるドリンクが多いので、今後も飲んだことがないドリンクを開拓していきます。
営業時間:11時〜22時
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。