こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、東京スカイツリーソラマチのジアレイに行ってきました

The Alleyソラマチ店の特徴
・ソラマチの広場に面した1F
・店内座席4席ほどあるが狭い
ソラマチの1F広場に面した好立地に出店
東京スカイツリーのふもとにある商業施設のソラマチ。東西に長いこの建物の中央部のぽっかり空いた円形広場に面してジアレイが出店してます。
施設内に入らずともふらりと購入できるので、なかなかの好立地と思います。
日曜日の午前中に行きましたが、数人の列ができていました。
ちなみに店内にはいちお座席はありました。
ただ、受け渡し口のすぐ真横で、なかなか狭いです。
4席ほどありますが、受け渡し口の隣であまりゆっくりできないスペースなので、基本的にはテイクアウトで飲んでみるのがいいかと思います。
ソラマチにできた台湾甜商店を飲んだ直後だったので、今回はタピオカなしのフルーツティー系を注文します。
オーロラドリンク(日の出)を注文してみた
というわけで、オーロラドリンク(日の出)を初注文。下の黄色がマンゴージュース、間に緑茶、上の青い部分が蝶豆花茶(バタフライピー)となってます。
この青の蝶豆花茶(バタフライピー)はタイティーなどでよく使われているハーブティーでして、着色したわけでなく自然とこの色がでる人気の茶葉です。
(オーロラドリンクのオーロラの方は以前有楽町で飲んだことがありました。そちらが気になった方は↓をどうぞ)

しかし、このオーロラドリンクをオープン当初から専用のボトルに入れて販売しているジアレイのセンスはすごいですね。国内のティースタンドの競合店と比べても、一歩先を歩いているような気もします。
タピオカは入ってないので、タピオカブームの陰に隠れがちな商品かもしれませんが、ジアレイの懐の深さを感じる一品です。
The Alleyのメニュー・営業時間・アクセス
メニュー


営業時間
電話番号:03-6284-1917
営業時間:10:00-22:00
行き方・アクセス
ジアレイ東京スカイツリータウンソラマチ店のGoogleMapはこちら。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。