スポンサーリンク
ティースタンド愛好家です。
あの人気タピオカ店のジアレイが下北沢にオープンしたので早速行ってきました!

下北沢のタピオカ(台湾茶)専門店が16店→3店になりました【閉店情報追記】ティースタンド愛好家です。
この記事では下北沢のタピオカ情報をまとめました。
※コロナ渦での閉店状況など可能な限り反映しておりますが...
※こちらのお店は残念ながら閉店となりました。

【閉店情報】急増した都内のタピオカ店の閉店情報をまとめました そんな疑問にお答えします。
この記事では2017年~2020年にかけて私が実際に足を運んで記事にしたお店の閉店情報をまとめました。...
Contents
スポンサーリンク
下北沢南口商店街の好立地にジアレイできました
ジアレイ(下北沢)の特徴
・下北沢南口商店街を入ってすぐ!
・ジアレイの中では座席数多め
・軽食には新メニューのサラダあり
ジアレイはミルクティーにこだわったタピオカ店

今まで様々なお店のタピオカミルクティーを飲んできましたが、ジアレイのミルクティーは美味しいです。
2018年は出店数をかなり増やしており、タピオカ店の中でも人気の高いお店です。

ジアレイのおすすめタピオカBEST10!【ブランドの特徴と注文方法もご紹介】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできて美味しかったジアレイのドリンクについてまとめました。
ジ...
下北沢店は座席数多めです
カウンター席がこんなにあります。

そしてテーブル席もあり。
ジアレイの中では比較的、座席数の多い店舗と言っていいでしょう。
軽食メニューもあります

ジアレイのいくつかの店舗では軽食メニューも置かれています。
ちなみに下北沢店ではサラダメニューも注文可能です。
黒糖タピオカラテはやっぱり最高

今回注文したのは黒糖タピオカラテ。
正直、これが一番美味しいと思います(個人の感想)
提供された瞬間の熱すぎるくらいのタピオカが徐々に冷えていく感じ。この感じがたまりません。
初めは黒糖が濃く、徐々にミルクと混ぜ合わさっていく感じがちょうどよくて、やっぱ最高にうまい。
税込みで700円超えるのはたしかにちょっと高いけど、個人的に一押しのメニューです。
ジアレイ下北沢店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
ジアレイのメニューについて別途まとめたので、詳しく知りたい方は下記記事をどうぞ。

ジアレイのおすすめタピオカBEST10!【ブランドの特徴と注文方法もご紹介】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできて美味しかったジアレイのドリンクについてまとめました。
ジ...
営業時間
店舗情報
電話番号:03-6450-8951
営業時間:10:00 ~ 23:00
行き方・アクセス
下北沢駅の南西口からたどり着けます。下北沢南口商店街を入ってすぐです。
裏側から入店できます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS