ティースタンド愛好家です。。
先日、自由が丘のジアレイにようやく行けたのでまとめてみます。
※こちらの店舗は閉店となりました。

自由が丘のタピオカ(台湾茶)専門店が12店→2店になりました【閉店情報追記版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では自由が丘のタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しております...
ジアレイ(The Alley)とは

台湾発祥のタピオカミルクティー専門店で、2017年より都内に出店を果たしました。
ドリンクの値段は他店に比べると少し高めですが、その分質のしっかりとしたドリンクを楽しめます。

都内でも新宿・表参道・渋谷・恵比寿などなど店舗数を増やしいてます。イベント時には車販売で積極的に出店しているのも特徴です。

ジアレイのおすすめタピオカBEST10!【ブランドの特徴と注文方法もご紹介】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできて美味しかったジアレイのドリンクについてまとめました。
ジ...
ジアレイ自由が丘店は座れるのか(座席数)

自由が丘店の内装は上の写真のとおりです。座席数はテーブルにカウンターとありまして、この写真に映ってないテーブルを含めると、全部で20席以上はありますね。(写真は平日のオープン直後)
ジアレイのグリルドパオを食べてみた

自由が丘店の看板メニューといえるジアレイのグリルドパオを食べました。
私がチョイスしたのは、サバサンド!

こちらはお茶の味がすごい濃厚。美味しいです。
改めて、ジアレイはお茶とミルクが混じりあったミルクティーとしての味にすごい気を遣っているお店だなと思いました。

ジアレイはお茶も食べ物もおいしいですね。
自由が丘店はジアレイの中でも座席数が多いお店なので、混雑時でなければゆっくりできてよいお店です。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS