ティースタンド愛好家です。。
先日、以前から気になっていたタピオカミルクティー専門店「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン/鹿角巷)」に行ってきました。
2017年末より新宿に続々とタピオカミルクティー専門店が出店するなか、どんなお店なのか確かめてきました。

新宿ルミネのジアレイに行ってきた
THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン) とは
・都営線の地下改札近く
・ジアレイの中でも行列店
・ジアレイはホットのミルクティーも美味しい
ジアレイは新宿のタピオカミルクティー専門店の中でも、ミルクティーの味にこだわっている店舗です。
値段は他店より少し高めですが、実際ここのタピオカミルクティーは美味しいです。
行列ができる理由も納得できます。
台湾発のタピオカミルクティー専門店は下記にまとめています。
東京進出した台湾のタピオカミルクティー専門店を徹底比較!世界展開する企業の日本進出事情は?
ジアレイでは熱々のタピオカミルクティーが飲める
なんといってもこの店の魅力は熱いタピオカミルクティーを飲めるところです。
飲み物の温度は冷・温・熱で選択できます。
違いとしては、
冷・・・冷たい
温・・・ストローでタピオカを飲めるぐらいの温かさ
熱・・・スプーンでタピオカをすくうくらい熱い
私はもちろん熱を注文しました。
そしてやってきたのが、こちら。
タピオカもしっかり入っています。
うん、この熱さを待ち望んでいた。ストローだとちょっと危ない感じの熱いタピオカは最高です。
ここまで熱いタピオカミルクティーを日本で飲めるのは、私が知る限り「春水堂」とこの店のみです。
アッサムタピオカミルクティーを注文しましたが、これが美味しかった。アッサムティーの紅茶が美味しく、ミルクと完全に調和してました。

(ルミネ店はドリンクスタンド式で椅子はありません。テイクアウトか立ち飲み用のテーブルでどうぞ)
新宿には東口にもう1店舗(サナギ新宿)あります

新宿にはもう1店舗あります。サナギ新宿という東口に最近できた高架下の店舗群です。
ジアレイルミネ新宿店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
営業時間:8:00-21:00
電話番号:03-6258-0507
アクセス
といっても案外分かりずら場所にありましたので写真も付けます。
ルミネ1の地下にあるという情報を頼りに、地上から降りて店を探したのですが、少し遠回りしてしまいました。スムーズに行きたいなら、都営新宿線や大江戸線の改札口が近いです。普段新宿を利用される人なら分かると思いますが、都営の新宿駅からJR南口改札へ乗り換えるルートにあります。
エスカレーターを登る右手側にあります。入り口入ってすぐです。
ジアレイルミネ新宿店のGoogleMapはこちら。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。