ティースタンド愛好家です。
下北沢で有名なタピオカ店のたぴヤに先日初めて行ってきました!
※こちらのお店は2019年後半に閉店しており、跡地にはCha Teというティースタンドが出店しました。

【閉店】下北沢のchateでタピオカ抹茶ラテを飲んできた!たぴヤの跡地にオープン!こんにちは!自称辛口タピオカ評論家のMaoです。
下北沢にあるChaTeに行ってきました!
https://ikebukurogu....

【閉店情報】急増した都内のタピオカ店の閉店情報をまとめました そんな疑問にお答えします。
この記事では2017年~2020年にかけて私が実際に足を運んで記事にしたお店の閉店情報をまとめました。...
Contents
お昼スタートのたぴヤ
たぴヤ(下北沢)の特徴
・とにかく安い
・営業開始は午後以降
・テレビの取材が多く知名度高め
下北沢の午後スタートのタピオカ店「たぴヤ」
下北沢のたぴヤ。HPを確認したところ、北千住と板橋大山にも出店しているようです。
なんといってこの店はドリンクが安いです。
200円代からタピオカが飲める店はなかなかないですよね。。。
ちなみに開店時間は曜日で変わり、基本的に午後スタートのお店になります。
テレビの取材が多いお店
下北沢の街ロケの際は、けっこう取材されているようです。
店内にはこれまでの放映時の映像が貼られています。
タピオカ入りコーヒーを飲んでみた
これまでタピオカ店で見掛けたことがなかったコーヒーを注文しました。
無糖のコーヒーにタピオカ入りは、、、意外と合いますw
タピオカの甘さがコーヒーの苦みに対して良いアクセントになったのでした。
たぴヤ下北沢店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
メニューはかなり安いです。
営業時間
店舗情報
営業時間:14:00 ~ 22:00(平日)
営業時間:12:30 ~ 22:00(土曜)
営業時間:12:30 ~ 20:00(日祝)
店舗に貼られてました2018/7/17~の営業時間情報は以上になります(2018/12/3確認)
最新の営業時間を確認にされたい場合は公式HP・SNS等をご確認お願いします。
行き方・アクセス
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS