ティースタンド愛好家です。。
先日は新宿東口に新しくできた台湾甜商店へ行ってきました。
これまで関西で出店して話題となってましたが、東京への出店は新宿が初めてです。
台湾スイーツとタピオカドリンクを飲んだ様子を写真と共に振り返ります。

新宿で本格台湾スイーツ店を楽しむなら台湾甜商店
・新宿駅近くでも座席数は多い
・芋園・豆花・かき氷・パフェと豊富な台湾スイーツ
・台湾茶のサービスが素晴らしい
新宿東口駅近くの台湾スイーツ店
関西で話題となっていた台湾甜商店がついに新宿にもオープンしました。
新宿駅の駅近で、本格的な台湾スイーツを楽しめる点で素晴らしいお店です。
約40席と座席数は座席数は多い
座席数は思いの他ありました。
2~4人向けの座席がほどんどです。


内装も落ち着いていていい感じです。
席数は約40席あるそうです。
芋園杏仁豆花とテンミルクティーを注文
私が注文したのは、こちらのテンミルクティーと芋園杏仁豆花です。
テンミルクティーのほうはお茶に関しては特別な味わいを感じませんでしたが、タピオカがおいしい。
いわゆるタピオカに味がついてるやつですね!
作りたての生タピオカって、、、うまいですね。

芋園杏仁豆花も食べてみた
そして気になっていた、芋園杏仁豆花をいただきます。
杏仁と豆花で別物かなとおもってたんですけど、杏仁味の豆花でした。
タピオカや杏仁豆花、さらに私の大好きな芋園が合わさり美味しいです!
芋園杏仁豆花・・・520円!
台湾茶が飲み放題という最高のお客様目線
個人的に高評価なのが温かい台湾茶がセルフでもらえる点です。
冷たい台湾スイーツとの相性抜群!
余談ですが、台湾甜商店新宿店には台湾から帰国して二日後に訪問しました。
実際のところ、芋園などのスイーツは台湾では半額以外の値段で食べれます。
ただし、台湾で美味しいと評判の老舗は狭くて古い店も多いです。
台湾甜商店のようにきれいな店内で食べる台湾スイーツは日本ならでは!
本場の味の台湾スイーツが新宿の好立地で食べれることに感心しました!

台湾甜商店新宿店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
列に並んでいた時にメニューを手渡されました。
見ての通り、ドリンクよりもスイーツ押しですね。

営業時間
営業時間:11時〜22時
電話番号:03-5925-8240
行き方・アクセス
台湾甜商店は新宿の東口を出てすぐの場所にあります。
アインズトルペの二階にあります。一階の入り口から入ってエスカレーターで向かいましょう。
11時の開店前に既に人が並んでました、日本のタピオカブーム恐ろしや。。。
渋谷のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店9選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
新宿のタピオカミルクティー専門店5選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
池袋のタピオカミルクティー専門店5選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。