こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、飯田橋のスイチャ(萃茶)に行ってきました!

水道橋・飯田橋のタピオカ(台湾茶)専門店が12店→1店へ【閉店情報追記版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では水道橋と飯田橋に出店しているタピオカ専門店をまとめました。
※閉店状況など可能な...
萃茶飯田橋店の特徴
萃茶飯田橋店の特徴
・飯田橋東西線改札近くの出口よりすぐ
・池袋店に続き2店目の出店
・店内に数席座席あります
飯田橋駅の総武線東口and東西線出口よりすぐ!
飯田橋に今年オープンしました、スイチャ。
池袋西口に続いての2店目の出店となりました。
中に入るとこんな感じにメニューのポップが目白押し。どれを頼むか迷います。
店内にはカウンターの座席が4,5席ほどあるかんじです。

【閉店】池袋の萃茶(スイチャ)にオープン翌週行ってきた!西口繁華街のタピオカ店こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、池袋に新しくオープンした萃茶(スイチャ)に行ってきましたので、早速レビューしてみます。
...
人気メニューの沖縄黒糖ラテを注文してみた
今回注文したのは、黒糖ラテです。税抜580円。
黒糖ラテにしては珍しく、ここのタピオカは小粒よりです。
そして、タピオカはけっこう固め。
平日16時過ぎくらいだったけど、硬めだったのはちょっと残念。
黒糖やミルクはそこまで悪くはない感じですが、他のティースタンドがこぞって黒糖ラテを出してくる中では、ちょっと弱いですね。
以前、池袋店で飲んだアボガドマンゴースムージーは美味しかったので、この店はフルーツ系がおすすめ気がします(トータル3回しか飲んでないけど)
萃茶飯田橋店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
店舗情報
営業時間:10:00-22:00
行き方・アクセス
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS