こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
今回は新宿マルイの1FにできたShareteaに行ってきました。

Sharetea新宿マルイ本店の特徴
・新宿三丁目駅直結
・ストレートティーは350円より
新宿三丁目駅直結のマルイ本店の1Fに出店
2020年8月、新宿マルイ本店にShareteaがオープンしました。
Shareteaを聞き覚えのある方もいるかもしれませんが、2019年にスシローが光るタピオカを提供をして話題になった台湾のティーブランドになります。
Shareteaの日本法人HPを確認しますと、コンタクトの連絡先がスシローグループとなっています。
2020年現在、飲食を中心にティースタンドでも厳しい状況が続きますが、スシローの資本力をバックに一気に出店数を伸ばす可能性も秘めています。
四季ティーラテを飲んでみた
今回注文したのは四季ティーラテにしてみました。メニュー表記の一番上に四季春茶を持ってくるのは珍しいですね。通常はアッサムなどのブラックティーが多い中で、台湾茶を売りにしていきたいように感じます。
味の方は四季春茶の芳ばしさや、烏龍のような風味は出ていました。ただ香り面や、ラテとのバランスを考えるとちょっと物足りないかも。
次回は四季ティーを飲んでみたいところです。
Sharetea新宿マルイ本店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
電話番号:03-3350-1011
営業時間:9:00-21:00
行き方・アクセス
【家でお茶を淹れてみよう】緑茶・烏龍茶・紅茶のお茶の種類や特徴。飲み方や楽しみ方をまとめました
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できる超人気タピオカ店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongchaのタピオカおすすめランキングを作ってみた【UberEats対応】
TheAlleyのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
Chatimeのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
KOIThéのタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
春水堂のタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
台湾甜商店のタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
一芳のタピオカおすすめランキングを作ってみた 【UberEats対応】
【各地域ごとのタピオカ店の紹介】
渋谷のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
原宿・表参道のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
新宿のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
恵比寿 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
新大久保 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
高田馬場 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
池袋のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
秋葉原の のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
有楽町・銀座 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
六本木の のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
浅草のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
お台場のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
下北沢 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
代官山・中目黒 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
自由が丘 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
吉祥寺のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
飯田橋・水道橋 のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
赤羽のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
北千住のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
町田のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
大宮のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
横浜のタピオカティースタンドをまとめてみた【UberEats対応店まとめ】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。