
Contents
表参道でゆっくりお茶を飲める春水堂
・裏原宿エリアにあるタピオカミルクティー老舗
・台湾人のお客さんが多い
・夜19時以降は座席が空いている
タピオカミルクティーの老舗
タピオカミルクティーの発祥店としても有名な春水堂。
タピオカドリンクだけでなく、フードやスイーツも美味しいタピオカ界での老舗のお店です。
最近はタピオカミルクティー協会を発足(?)させ、タピオカ界をどうプロモーションしていくのか見ものです。
タピオカ本場の台湾人も一目置く春水堂
店内に数時間いたのですが、お客さんは台湾人の方が多いです(最近は中国語のしゃべり方で台湾人か中国人かの見分けがつくようになってきました)
私の妻を含めて台湾人は春水堂に一目置いてます。
日本在住の台湾人の方々が同郷の友人と会う際に、春水堂を利用したくなるんじゃないかと、勝手に予想しております。
夜19時以降は座席が空いてくる
夜19時以降になると席はせっこう空いてきました。
HPを確認したところ全部で51席もあるようです。
WIFIも利用可能です。試してみましたが、WIFI回線は強いです。
強めのアッサムがお好みなら香醇ミルクティーをどうぞ
今回頼んだのは、香醇ミルクティーです。
メニューには「香り高いアッサム紅茶。明るい茶色で芳醇な香り濃厚な味わいがミルクティーにぴったり」と書いてます。
確かに紅茶の味が濃厚で、他のドリンクより甘さも強い印象を受けます。
ちなみに香醇ミルクティーは春水堂のメニューの下のほうに小さく書いてある一品です。
タピオカ入りの香醇ミルクティーがメニューに存在しないのを店員さんに聞いてみたところ、通常のタピオカミルクティーが香醇だそうです。
分かりづらくてすいません。
つまり春水堂のメニューにある「タピオカミルクティー」は「タピオカ(香醇)ミルクティー」だそうです。
もちろんタピオカ鉄観音ミルクティーやタピオカジャスミンミルクティーは、記載通り鉄観音やジャスミンになってきます。

春水堂のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

春水堂はお茶も美味しいですが、それ以外のメニューも豊富です。
麺類や台湾スイーツの豆花・湯圓も本格的で美味しいです。

営業時間
電話番号:03-6804-6656
営業時間:11:00〜21:00
行き方・アクセス
明治神宮前駅より徒歩3分。もちろん原宿駅や表参道駅からもアクセス可能です。
本場のタピオカミルクティーを巡る台湾旅行はいかがですか
タピオカミルクティー発祥地の台湾。
私は縁あってよく行くのですが、近年は日本人にも人気の旅行先です。
台湾では街の至る所にタピオカドリンク店が点在しており、料理も安くて美味しいのが魅力的です。

渋谷のタピオカミルクティー専門店7選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店9選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
新宿のタピオカミルクティー専門店11選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
池袋のタピオカミルクティー専門店7選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
浅草のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
自由が丘のタピオカミルクティー店4選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
吉祥寺のタピオカミルクティー店7選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
銀座のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】←NEW!

Uber Eatsのサービスエリアが現在全国に拡大中です(宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県の対象地域)。Uber Eatsで頼める本当に美味しいティースタンドのドリンクもまとめたので、是非ご活用ください