こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では大宮で飲めるタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しておりますが、直近の情報は反映できていない点ご注意ください。

大宮駅周辺のタピオカ店
ジアレイ/THE ALLEY(2019年)
2019年の7月22日、ルミネ大宮にジアレイがオープンしました。大宮の西口側のルミネの1F。埼京線ユーザーはJRの1F改札からも近いですね。

ジアレイのおすすめはロイヤルNO.9ミルクティー
アッサムベースのミルクティーにベリーのフレーバーが加わった、ジアレイのオリジナルミルクティーです。ドリンクに後付けされた香りと異なり、茶葉の段階からしっかり味と香りが染み付いているのでミルクティーとの相性は非常に良いです。

ジアレイルミネ大宮店の営業時間
電話番号:048-780-2082
営業時間:10:00〜21:00
ジアレイルミネ大宮店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapはです)
ゴンチャ/Gong Cha(2019年)
2019年の7月26日、大宮駅西口のアルシェ大宮にゴンチャがオープンしました。店内にはイートインスペースもあります。

ゴンチャのおすすめはタピオカ紅茶ミルクティー
ゴンチャのおすすめはタピオカ紅茶ミルクティー(元ブラックミルクティー)です。紅茶の味がしっかりでたミルクティーと、食感のよいタピオカが楽しめる不動の人気メニューです。

ゴンチャアルシェ大宮店の営業時間
電話番号:048-782-6020
営業時間:10:00〜21:00(平日)
:10:00~20:30(土日祝)
ゴンチャアルシェ大宮店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapはです)
春水堂(2017年)
タピオカミルクティーの発祥としても有名な春水堂。2017年に埼玉に初出店を果たしました店舗がルミネ大宮店です。美味しいお茶とタピオカを提供することにこだわっている台湾発祥のお店は、ドリンクだけでなくスイーツやフードも提供してます。
店内の座席数は多く、飲食をゆっくりと楽しめる店舗設計です。店内には無料WIFIも飛んでました。

春水堂のおすすめはジャスミンミルクティー
春水堂のジャスミンミルクティーの香りは、他店の一歩上をいく本格派です。シロップの甘さとジャスミンの香りが一体化しており、お茶の香りが飲んだ後に口の中にふわっと広がります。

春水堂ルミネ大宮店の営業時間
電話番号:048-782-6020
営業時間:10:00〜21:00
春水堂ルミネ大宮店のアクセス
大宮駅の東口側のルミネ1にあります。2FなのでJR改札からの場合は階段の上り下りなくたどり着けます。
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapはです)
パールレディ
日本のタピオカ&クレープ店です。出店数も多く都内の至る所で見かけます。国内でタピオカ専門の工場を設けており、タピオカの触感は柔らかくこだわりを感じます。またクレープの生地もタピオカなのが面白いです。
パールレディ大宮店の営業時間
電話番号:048-645-0086
営業時間:10時〜21時
パールレディ大宮店のアクセス
大宮駅の東口を出てすぐのロータリーにあります。
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapはです)
【閉店】ココトカ/CoCo都可(2019年)
2019年11月、大宮駅東口の大宮ラクーンの3FにCoCo都可がオープンしました。パッションフルーツシリーズや乳酸菌シリーズが人気の世界展開するティースタンドです。

【閉店】Chatime/チャタイム(2018年出店)
世界29の国と地域に展開中の台湾生まれのティースタンド。大宮店はテーブルとカウンター合わせて20席ほど座席がありましたが閉店となりました。


【閉店】ORDER TEA(2019年)
大宮駅東口から徒歩2分にあるORDER TEA。ドリンクは黒糖タピオカドリンクやフルーツティーなど幅広いラインナップを揃えています。店内にはイートインスペースも完備。紅茶の味がしっかりでた味のクオリティと、お求めやすい値段で、学生さんが集う人気店でした。

【閉店】tapiru(2019年)
2019年の7月27日、大宮の東口に新たなタピオカ店がオープンしました。大宮には珍しい個人系のタピオカ店なので、チェーン店系とまた違ったドリンクが飲みたい人におすすめです。

【家でお茶を淹れてみよう】
緑茶・烏龍茶・紅茶のお茶の種類や特徴。飲み方や楽しみ方をまとめました
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できるタピオカ(台湾茶)専門店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongcha(ゴンチャ)のおすすめランキングBEST10!
The Alley(ジアレイ)のおすすめランキングBEST10!
Chatime(チャタイム)のおすすめランキングBEST10!
KOIThé(コイティー)のおすすめランキングBEST10!
TPTEA(ティーピーティー)のおすすめランキングBEST10!
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)のおすすめランキングBEST10!
machi machi(マチマチ)のおすすめランキングBEST5!
【各地域ごとのタピオカ店の紹介】
原宿・表参道のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
有楽町・銀座のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
代官山・中目黒のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。