
【※追記こちらのお店は閉店しました2020/09/21追記】

MINGTEAとはホスピタリティ溢れるタピオカ店
・全席ソファー席(全25席)
・無料WIFI&コンセント有
・アッサムのミルクティーが美味しい
MINGTEAとは渋谷駅の東側の青山学院近くにある、本格台湾茶を使用したドリンク店です。
全席ソファー席はありがたい
入店して驚きましたが、奥行があります。広い。
たとえは悪いですが、まるでキャバクラのような全席ソファー席です。
イス型のほうも座り心地良さそうですね。
タピオカ店の中でも随一のホスピタリティを感じます。
無料WIFI&コンセント有
MINGTEAは無料WIFIも備えてます。パスワードを入力することでスムーズに入れました。
WIFIの強さはまぁまぁ強いくらいです(DAZNの中継まではスムーズに見れなかった)
コンセントは一部の備わっている感じですね。
王道のアッサム紅茶ミルクティーが美味しい
やっぱミルクティーならアッサムでしょう。
ここのアッサムティーは美味しかったです。
甘さ2でも甘くて美味しかったです。タピオカはちょっと固めな感じ。
初めての方はスタンダードにアッサムミルクティーが有でしょう。
MINGTEAのメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
メニューの種類もバランス良くて飲んでみたいのが多いです。
杏仁豆腐やオレオをトッピングできるのは珍しいですね。
コーヒーも置いてるのでタピオカ目当てでない人もくつろげるお店です。
飲んでみたいのが多いです。
営業時間
営業時間は平日と土日で時間が異なります。平日のほうが時間は長め、まずは近隣の学生がターゲットかな。
営業時間:11時〜21時(平日)
営業時間:12時〜20時(土日祝)
電話番号:03-6434-1258
行き方・アクセス

渋谷駅からはだいたい徒歩10分くらいで行けました。渋谷駅からも表参道駅からも徒歩圏内です。
本場のタピオカミルクティーを巡る台湾旅行はいかがですか
タピオカミルクティー発祥地の台湾。
私は縁あってよく行くのですが、近年は日本人にも人気の旅行先です。
台湾では街の至る所にタピオカドリンク店が点在しており、料理も安くて美味しいのが魅力的です。

渋谷のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店9選!全部回ったのでまとめました【2019年版】
新宿のタピオカミルクティー専門店5選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
池袋のタピオカミルクティー専門店5選!全部行ったのでまとめました【2019年版】
浅草のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
自由が丘のタピオカミルクティー店4選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
吉祥寺のタピオカミルクティー店7選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】
銀座のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました【2019年版】←NEW!
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。