こんにちは!自称タピリストのMaoです。
下北沢にあるMAX SEEに行ってきました!

MAXSEE下北沢店の特徴
・珍しいコーヒー系メニュー
・ゼリー×タピオカ
・正面に他店舗
下北沢のタピオカ密度、さらに上がる。
タピオカ専門店が続々と出店する下北沢ですが、その中でも特に密集しているエリアにできたテイクアウト専門のお店です。
タピオカといえば台湾、台湾といえばタピオカですが、こちらのお店は中国から出店してきました。
向かいにはボバザドリンクショップ、斜向かいには茶顔があります。
下北沢に限らずですが、ブームとはいえこんなに近くに同業者がいてやっていけてるのだろうかと思ってしまいますね。
ここは大きな看板や華やかな装飾が無いので、少しわかりづらいかもしれません。
休日の夕方に訪れましたが、先客はいなくて待ち時間はありませんでした。
タピオカコーヒーミルクティーを注文!
タピオカコーヒーミルクティー(キャラメルゼリー入り)を注文。 税抜き550円で、甘さ控えめ氷少な目にしました。
ドリンクは普通のコーヒー牛乳です。「ミルクティー」とついていますが、お茶の味は感じません。
ミルク多めですが甘さ控えめにしているので、甘ったるくはなくすっきり飲めます。
タピオカ専門店でコーヒー系のドリンクって結構珍しいですよね。
タピオカは大粒よりの中粒でもちもち系、弾力が強くて程よく噛みごたえがあります。うっすらと甘みがあるように感じました。
一緒に入っているキャラメルゼリーは、タピオカの上の方にありなかなか上手く吸えません笑
食感は固めで、ゼリーというより寒天のような味がしました。 キャラメル味はあまりせず、ほんのり甘い寒天です。
コーヒー牛乳とキャラメルゼリーの組み合わせに期待していたので少し残念でした。
これ以外にミルクティーやチーズフォームなどタピオカ専門店の定番ドリンクもあるので、下北沢で噛みごたえのあるタピオカを求める方にはおすすめです。
MAXSEE下北沢店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
電話番号:080-5017-0999
営業時間:11:00~22:00
行き方・アクセス
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。