こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では吉祥寺に続々と出店しているタピオカ専門店をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しておりますが、直近の情報は反映できていない可能性があります。ご注意ください(2023/07 GoogleMapにて営業店を確認)

Gong cha アトレ吉祥寺店/コピス吉祥寺店
台湾高雄発祥のティーブラントのゴンチャが吉祥寺に出店しました。アトレ吉祥寺とコピス吉祥寺の2店舗出店しています。

アトレ吉祥寺店は吉祥寺駅に併設しているATRE内の1階にあります。南口と北口をつないでる通路から入れる入り口付近です。

ゴンチャ吉祥寺店の営業情報
アトレ吉祥寺店
営業時間:10:00-21:00
コピス吉祥寺店
営業時間:10:00-21:00
ゴンチャ アトレ吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
ゴンチャ コピス吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
台湾茶Cafe 囍茶東京(KIKICHA TOKYO)
台湾ティーや軽食の楽しめる南口側の台湾カフェです。開放的なテラス席も魅力的な店舗です。
台湾茶の他にアルコール飲料も置いてます。甘いものが好きではなくても、お茶やフードも種類があるので、楽しみ方は多様で幅広い顧客層が楽しめるお店です。
台湾茶Cafe 囍茶東京の営業情報
営業時間:11時〜19時
電話番号:0422-26-6457
台湾茶Cafe 囍茶東京の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
パールレディ 吉祥寺店
日本発祥のタピオカドリンク店で都内の店舗数も多いです。国内でタピオカ専門の工場を設けており、タピオカのお味は本場そのもの。タピオカ好きにとっては馴染みあるお店です。
ドリンクと同じくらいクレープの種類も豊富です。クレープの生地にはタピオカ粉が塗り込まれています。井の頭公園の入り口近くの好立地です。
パールレディ 吉祥寺店の営業情報
営業時間:11:00-20:00(土日は21:00まで)
電話番号:0422-29-8086
パールレディ 吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
MOMI&TOY’S ヨドバシカメラ吉祥寺店
主力メニューはクレープですが、タピオカドリンクも充実してます。 ドリンクのトッピングではタピオカやナタデココのみならず、カスタードプリンやバニアイスを乗せることも可能です。
北口にあるヨドバシカメラの1階店頭スペースにて販売しています。吉祥寺のタピオカ店の中では開店時間が最も早い店舗です。
MOMI&TOY’S ヨドバシカメラ吉祥寺店の営業情報
営業時間:9:30-22:00
電話番号:0422-23-2615
MOMI&TOY’S ヨドバシカメラ吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
【移転】MeetFresh/鮮芋仙 丸井吉祥寺店
豆花の美味しい台湾スイーツ専門店です。現在は吉祥寺マルイに移転しています(写真は移転前)
写真を見ての通り「芋園・仙草・豆花」という台湾の定番スイーツを様々なトッピングで楽しめます。かき氷もありますね。
MeetFresh/鮮芋仙 丸井吉祥寺店の営業情報
営業時間:11時〜21時
電話番号:0422-27-5939
MeetFresh/鮮芋仙 丸井吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
【移転】BullPulu 吉祥寺店
吉祥寺北口にパルコのB1FにオープンしたBullPuluは閉店しており、現在は吉祥寺北口駅沿いに出店しております(写真はパルコ店のもの)

ブルプル吉祥寺店の営業情報
営業時間:11:00〜22:00
ブルプル吉祥寺店の行き方・アクセス
アクセスはこちら(リンク先はGooglemapです)
【閉店】ムーミンスタンド コピス吉祥寺店
「ニョロニョロの種」という呼称のタピオカドリンクを売っているチェーン店です。ヨーグルトやビネガーなど、ドリンクの種類も豊富です。
【閉店】彩茶房 京王吉祥寺店
世界に650店舗以上を展開する台湾の『happylemon』が、京王グループと手を組んで、日本出店を果たしたのが彩茶房です。「岩塩チーズティー」が嵐にしやがれでも取り上げられ話題となりました。閉店となりました。

【閉店】一芳 吉祥寺店
吉祥寺駅北口からすぐに出店した一芳ですが、閉店となりました。

【閉店】comma tea 吉祥寺店
日本発の紅茶専門店のコンマティーです。吉祥寺マルイに1Fにオープンしました。閉店となりました。


【閉店】MONSTEA/モンスティー
吉祥寺駅の南側にできたモンスティー。雑居ビル2Fなので立地は分かりづらいですが、2Fにあがるとカウンター数席の店舗につきます。黒糖系のメニューが中心ですが、ミルクティーやフルーツ系などドリンクの種類は豊富です。閉店となりました。


【閉店】東季17 吉祥寺店
上野中心に出店数を伸ばしてきた東季17が吉祥寺にオープンしました。駅北口を出てすぐの立地です。閉店となりました。

Uber Eatsで実際にタピオカミルクティーを注文してみた
Uber Eatsを使えば家にいながらも近くのお店のタピオカが飲めます。初めての方でも注文方法は難しくないので、実際の注文方法を下のページでまとめました。

【家でお茶を淹れてみよう】
緑茶・烏龍茶・紅茶のお茶の種類や特徴。飲み方や楽しみ方をまとめました
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できるタピオカ(台湾茶)専門店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongcha(ゴンチャ)のおすすめランキングBEST10!
The Alley(ジアレイ)のおすすめランキングBEST10!
Chatime(チャタイム)のおすすめランキングBEST10!
KOIThé(コイティー)のおすすめランキングBEST10!
TPTEA(ティーピーティー)のおすすめランキングBEST10!
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)のおすすめランキングBEST10!
machi machi(マチマチ)のおすすめランキングBEST5!
【各地域ごとのタピオカ店の紹介】
原宿・表参道のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
有楽町・銀座のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
代官山・中目黒のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。