こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では自由が丘のタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しておりますが、直近の情報は反映できていない点ご注意ください。

自由が丘のタピオカティースタンド
茶工廠/チャコウジョウ
台湾茶の専門店が自由が丘にオープンしました。お茶の工場がコンセプトともいえる店内は、なかなか近代的で面白いです。運営会社はFOODBOATというマルイ物産系の輸入や卸業務の会社になります(公式HP情報より)
タッチパネルで注文内容を選べるタピオカ店にしては珍しいオーダー形式です。ミルクの種類も牛乳・低脂肪牛乳・豆乳などが選べるのでメニューのバリュエーションは広いです。

茶工廠の営業時間
営業時間:10:30-22:00
茶工廠の行き方・アクセス
アクセスはこちら(Googlemapへ移動します)
MOMI&TOY’S
主力メニューはクレープですが、タピオカドリンクも充実してます。メニューの種類もバラエティに富んでます。ドリンクのトッピングではタピオカやナタデココのみならず、カスタードプリンやバニアイスを乗せることも可能なのが面白いです。
MOMI&TOY’Sの営業時間
営業時間:11時〜21時
MOMI&TOY’Sの行き方・アクセス
アクセスはこちら(Googlemapへ移動します)
【閉店】Gong Cha/ゴンチャ エトモ自由が丘店
近年のタピオカブームの中でも、絶大なる支持に支えられて出店数を増やし続けるゴンチャ。タピオカ店が集う自由が丘に、2019年2月8日についにゴンチャがオープンしました。

THE ALLEY/ジアレイ 自由が丘店【閉店】
2018年に出店したジアレイ自由が丘店。店内座席もある居心地よい店舗でしたが閉店となりました。


【閉店】印茶/INCHA
世界に100店舗出店している印茶が自由が丘にオープンしました。自由が丘の店からは少し歩きますが、緑に囲まれた内観も外観も美しいタピオカ店です。
ミルクティー、チーズティー、黒糖系などメニューを取り揃えており、メニューバランスも良い感じです。空間目当てに来て、飲みたいものはその時の気分に応じてじっくり選んでみてもいいかもしれません。

FLIPPER’S STAND/フリッパーズスタンド【閉店】
自由が丘南口のゴンチャのすぐ隣には同時期にフリッパーズスタンドができました。可愛らしいミニサイズのパンケーキをテイクアウトできて人気のお店ですが、こちらでもパックサイズのタピオカミルクティーが置いてます。パンケーキ中心の近隣のフリッパーズは営業してます。アクセスはこちら。
茶加匠 自由が丘店【閉店】
大粒タピオカで人気の茶加匠ですが閉店となりました。
KKOTBING【閉店】
韓国からやってきました雪花かき氷とミルクティーのデザートカフェです。タピオカミルクティーも主力メニューで、午前中から賑わっている人気店です。
Chatime/チャタイム 自由が丘店【閉店】
世界29の国と地域に店舗を展開している台湾生まれのタピオカミルクティーブランドです。味のトッピングのバリエーションも多く、美味しいタピオカドリンクが楽しめます。

TOCHA【閉店】
自由が丘の南口にオープンを果たしたTOCHA。タピオカを中心に据えた台湾茶の専門店です。2Fにはイートインスペースがあります。駅からのアクセスも良いので、カフェとして気軽に利用できるのがポイント高いです。

八千葉/YACHIYO【閉店】
千十一→八千葉として、店名を変えて営業していた同店舗ですが2020年初頭に閉店しているのを確認しました。

mr tapioca【撤退】
自由ヶ丘にキッチンカーで出店していたmr.tapiocaですが、2019年をもって自由が丘への出店は撤退したようです。
【家でお茶を淹れてみよう】
緑茶・烏龍茶・紅茶のお茶の種類や特徴。飲み方や楽しみ方をまとめました
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できるタピオカ(台湾茶)専門店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongcha(ゴンチャ)のおすすめランキングBEST10!
The Alley(ジアレイ)のおすすめランキングBEST10!
Chatime(チャタイム)のおすすめランキングBEST10!
KOIThé(コイティー)のおすすめランキングBEST10!
TPTEA(ティーピーティー)のおすすめランキングBEST10!
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)のおすすめランキングBEST10!
machi machi(マチマチ)のおすすめランキングBEST5!
【各地域ごとのタピオカ店の紹介】
原宿・表参道のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
有楽町・銀座のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
代官山・中目黒のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。