ティースタンド愛好家です。。
2018年に入り、横浜にもタピオカドリンク店が続々と出店しております。
そして6月21日に横浜駅に遂にゴンチャが出店したので、オープン初日に早速飲み行ってきました!

横浜のタピオカ台湾茶専門店8選!【2023年版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では横浜に続々と出店しているタピオカ専門店をまとめました。
※コロナ渦での閉店状況な...
Contents
横浜駅直結のゴンチャができた
ゴンチャ(横浜)の特徴
・横浜駅直結とアクセス抜群(南改札寄り)
・座席も少しあり
横浜駅直結です

混雑時の状況

初日のオープン2時間後に来たのですが、まぁまぁ行列できてました。。。
はじめは面食らっちゃいましたが、並んでみると案外10分程度で注文まで行けました。
カード払いも可能

お会計時には各種クレジットカードや、SuicaやApple Payなどの電子マネーでもOKです。
座席もあります

店内にいちお座席もありました(席数は少ないですが)
回転率が早いので、タイミングによっては空いている席です。
ミルクフォームグリーンティーを注文してみた


カップに書いてますが、味の変化を楽しめる飲み物のようです。
①まずミルクフォームだけ飲んで、
②次にティーだけ飲んで
③最後に混ぜて飲むと、
実際順序どおりやってみると②と③がほぼ一緒でしたよ。

感想ですが、
ミルクフォームは甘いです。
ティー甘さはなしでよかったかな。おじさんには甘すぎた。

もう一点、トッピングにナタデココを頼んだのですが、ストローで全然吸えませんでしたわ。こんなもんだっけ。。。
ちなみに前回頼んだアロエは味あるけど、ナタデココは味しないんですね。それも新たな気づきです。
人それぞれ好みはありますが、ミルクフォームグリーンティーは僕みたいなおじさん向けではなかった模様・・・
ゴンチャ横浜西口店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

並んでる間にメニューを配ってくれるので、待ってる間にじっくりと注文を考えるられるのが良いですね。
https://ikebukurogu.com/taiwan-food/tapioka-milktea/gongcha-menu.html
営業時間
営業時間
電話番号:045-620-6690
営業時間:10:00~22:00
アクセス・行き方

横浜のゴンチャは横浜駅直結の「Food & Time Isetan」の施設内にあります。
写真を見ての通り、市営地下鉄ブルーラインのすぐ近くになります。
JRや京急線にて横浜駅に訪れる方は、南口改札から向かうとスムーズです。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS