こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、フレッシュネスバーガーにあるタピオカドリンクを飲んでみたので、感想を率直にまとめてみます。

フレッシュネスバーガーのタピオカの特徴
・黒ウーロンミルクティーは甘さ控えめで大人向け
・タピオカは中粒のちょい硬めだがほどよく甘さが染み付いている
・店内にWIFIもあるのでカフェとしても優秀
台湾フェアでタピオカドリンクメニューが6月より発売
少し落ち着いた大人の雰囲気をみせるフレッシュスネスバーガー。大手ハンバーガーチェーンと比べると値段は多少上がりますが、その分自然志向で美味しいハンバーガーが頼めるお店です。
そんなフレッシュスネスバーガーではじまったのが、こちらのタピオカミルクティー。台湾風の角煮をはさんだトンポーローバーガーとセットで売り出しており、広告の見栄え的にもなかなか美味しそうなかんじです。
タピオカ黒ウーロンミルクティーを注文してみた!

今回注文したのが、タピオカ黒ウーロンミルクティー。中国福建省の鉄観音を使用したミルクティーだそうですが、実際に飲んでみるとたしかに烏龍の渋さがあり、しっかり烏龍の味が出ており美味しいです。
そして甘さはけっこう控えめ。なかなかミルクティーよりも烏龍茶よりも黒ウーロンミルクティーに仕上がってます。
タピオカのサイズはちょっと中粒で、わりと硬めな感じです。飲み始めてから時間が経ってから硬くなるスピードも早かった気がします。 タピオカに関しては、少し厳しめの評価になってしまいますが、全体的にはまずまず行けます。 チェーン店のタピオカメニューの中では美味しい方かと思いました。
フレッシュスネスバーガーのメニュー情報

タピオカ黒ウーロンミルクティーとタピオカジャスミン緑茶ミルクティーが各420円で絶賛販売中です。
Uber Eatsでタピオカミルクティーを注文してみた
最近街でよく見かけるUber Eatsですが、
実はタピオカを注文することも可能です。
公園や街中でも気軽に受け取れるので、タピオカ店に並ぶのが苦手な人にもおすすめです。

【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
【タピオカ激戦区全店紹介&ドリンクBEST5】
渋谷のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
新宿のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
【山手線エリアのタピオカ店】
恵比寿のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました
新大久保のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
高田馬場のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
池袋のタピオカミルクティー専門店16選!全部回ったのでまとめました
秋葉原のタピオカミルクティー専門店2選!全部回ってみたのでまとめました
有楽町・銀座のタピオカミルクティー専門店6選!全部回ってみたのでまとめました
【その他エリアのタピオカ店まとめ】
浅草のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
下北沢のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
代官山・中目黒のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
自由が丘のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
吉祥寺のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
飯田橋・水道橋のタピオカミルクティー店8選!全部回ってみたのでまとめました
赤羽のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
大宮のタピオカミルクティー店4選!全部回ってみたのでまとめました
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。