こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では恵比寿に出店しているタピオカ専門店をまとめました。

【閉店】吉龍糖/ジロンタン 恵比寿店
台湾、香港、マレーシア、上海、広州とアジアを中心に展開している台湾発祥のティースタンドが、4月27日に恵比寿に1号店をオープンさせました。黒糖タピオカ系を売りにした店舗です。
店内にはカウンター席があるのも高ポイント。日本ではまだまだ新鮮なストレートティー系のメニューもけっこうあるので、すっきりとしたドリンクを飲みたい人にも向いています【閉店】

【閉店】迷客夏/Milksha 恵比寿店
恵比寿駅西口から徒歩5分ほど歩いた通り沿いにあるお店です。新鮮なミルクと、無添加&無着色のタピオカにこだわった健康志向の高いお店で、台湾でも非常に人気のある店舗が恵比寿に出店を果たしました。
店内には4~5人ぐらい座れるイートインスペースがあり、お店に入ってすぐのところはドリンクの写真を撮るのにうってつけのスペースがあります。【閉店】

【閉店】comma tea/コンマティー 恵比寿店
恵比寿駅東口にある紅茶専門ティースタンドです。注文から1品1品作られるドリンクは紅茶が美味しいだけでなく、自家製チーズフォームなどのバリエーションも様々。JR恵比寿駅の東口から徒歩3分。大きなコンママークが目印です。
焦がし黒糖タピオカラテは絶品です。焦がされたミルクフォームと、しっかり味のついた黒糖タピオカがラテとの相性抜群です。【閉店】

【閉店】The Alley/ジアレイ 恵比寿店
台湾全土だけでなくアジアや北米にも展開するティースタンドです。Teaの温かさは「温・熱」の二段階で選べるので、熱いものを飲みたい人にもおすすめです。
店内にはカウンター席が5席ありますが、ほぼテイクアウト専門のお店です。【閉店】

【閉店】閑茶坊/カンチャボウ 恵比寿店
新大久保で人気のタピオカ店がいよいよ恵比寿にも出店しました。駅近の恵比寿一丁目の交差点に面した好立地です。ミルクティーやフルーツ系などのメニューバランスもよいタピオカ店です。
店内は開放感があって意外と広いです。イートインスペースも完備されて、座席は10席ほどあります。コンセントの付いた席もあるので、急な充電にも対応可能。【閉店】

【家でお茶を淹れてみよう】
緑茶・烏龍茶・紅茶のお茶の種類や特徴。飲み方や楽しみ方をまとめました
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
Uber Eatsで注文できるタピオカ(台湾茶)専門店10選のおすすめドリンクをまとめました
Gongcha(ゴンチャ)のおすすめランキングBEST10!
The Alley(ジアレイ)のおすすめランキングBEST10!
Chatime(チャタイム)のおすすめランキングBEST10!
KOIThé(コイティー)のおすすめランキングBEST10!
TPTEA(ティーピーティー)のおすすめランキングBEST10!
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)のおすすめランキングBEST10!
machi machi(マチマチ)のおすすめランキングBEST5!
【各地域ごとのタピオカ店の紹介】
原宿・表参道のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
有楽町・銀座のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
代官山・中目黒のタピオカ(台湾茶)専門店まとめ【閉店情報追記】
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。