スポンサーリンク
こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、銀座に新しくオープンした春水堂に行ってきました!

銀座・有楽町のタピオカ(台湾茶)専門店が9→2店になりました【閉店情報追記版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では銀座・有楽町のタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しており...
Contents
スポンサーリンク
春水堂銀座店の特徴
春水堂銀座店の特徴
・銀座店限定のタピオカ白桃鉄観音ミルクティーあり
・夏季限定のタピオカ白桃ミルクティーもあり
・店内座席は30席
銀座Placeの地下1階という一等地に立地
銀座の一等地の銀座Place(和光本館のはす向かいの1階に高級車が飾られてる建物)の地下一階にあります。
東京メトロの銀座駅からも近いです。まぁ一等地ですね。。。
テイクアウトと店内席ではレジが分かれています。
そのため一見並んでいるようにみえても、時間帯によってはすんなりと店内席に入れたりもします。
店内座席は30席
店内はこんな感じです。テーブル席と入り口付近にはカウンター席もありました。
席数は30席ほど。平日昼頃に伺いましたので麺類を食べられているお客さんが多かったですね。
タピオカ白桃ミルクティーを注文してみた!
さて、今回は夏季限定のタピオカ白桃ミルクティーを注文しました。
実は、これ銀座店限定だと思って注文したのですが、そんなことなかったです(後日新宿店でも売られるの見ました)

白桃鉄観音の方には大きめの桃がのってますが、白桃ミルクティーの方にも上に小さく刻まれた桃がのってます(これがまた美味しい)
ちなみに注文時に確認したのですが、甘さの調整はできない商品となっています。
正直けっこう甘いのかなぁと少し恐れていたのですが、いざ飲んでみると桃の自然な甘さが程よくなじんでいて、めちゃくちゃ美味しいです。
さすが春水堂。人工的ではなく、ほんとに新鮮で自然な桃の味がミルクティーに見事に調和しており、さすがとしか言いようがないかんじです。
ちなみにタピオカは小粒でしっかりした弾力でした。
また春水堂ならではの、冷えたグラスで飲むタピオカはほんと美味しいですね。
タピオカ白桃ミルクティー、夏季限定なので激おすすめです!
春水堂銀座店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー


春水堂のおすすめタピオカ(台湾茶)ランキングBEST23!【ブランドの特徴と注文方法もご紹介】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできた美味しかった春水堂のドリンクと、居心地のよかった店舗につい...
営業時間
店舗情報
電話番号:03-6263-8344
営業時間:11:00-21:00
行き方・アクセス
銀座店のGoogleMapはこちら。
和光本館のはす向かいの地下1階です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS