スポンサーリンク
ども、ティースタンド愛好家です。
先日は銀座に寄ったついでにGINZA SIXの裏にあるタピオカミルクティー専門店に行ってきました。
その名もChatime。2017年11月末にできたばかりのお店に早速行ってきました。
※こちらの店舗は残念ながら閉店となりました。

銀座・有楽町のタピオカ(台湾茶)専門店が9→2店になりました【閉店情報追記版】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では銀座・有楽町のタピオカ情報をまとめました。
※閉店状況など可能な限り反映しており...
Contents
スポンサーリンク
Chatime銀座店はGINZASIXの真裏
Chatime(銀座店)の特徴
・GINZA SIXの真裏に立地
・有名絵画の内装は特徴的
・店内はテーブルのみドリンクスタンド店
内装が特徴的
店舗の内部には絵画風の内装がされております。
椅子はありませんが、スタンドテーブルが3つありました。
ホットの温度が選べる
私はホットを注文したのですが、ホットの温度を自分で選べるのは面白かったです。
50℃と60℃で選ぶことが可能です。
私は60℃を選びましたが、普通の暖かさといった感じでした。逆に50℃だと少しぬるく感じるかもしれません。
チャタイムミルクティーはアジアンテイストなお味
初めてだったのでスタンダードなチャタイムミルクティーをチョイスしました。
イメージとしてはタイのお茶のチャイみたいな感じでアジアンな風味がします。
Chatime銀座店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
基本となるドリンクに対し、追加でトッピングを選べます。また甘さも何段階かで選択可能です。

ChatimeのおすすめタピオカランキングBEST10!【注文方法もご紹介・UberEatsも対応】こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
この記事では、私がこれまで飲んできた美味しかった「チャタイム/chatime」のドリンクと、居...
営業時間
営業時間 11:00~21:00
電話番号 03-6264-6146
アクセス・行き方
GINZASIXのすぐ裏にあります。銀座駅もしくは東銀座駅からのアクセスが近いです。
大きな看板を掲げてないため、店の真正面まで行かないとどこで営業しているか分かりませんでした。
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目12−17 錦光ビル1F(GoogleMapはこちら)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。
created by Rinker
BLUE TEA BAGS