こんにちは!自称辛口タピオカ評論家のMaoです。
下北沢にあるChaTeに行ってきました!

ChaTe下北沢店の特徴
・たぴヤ跡地に誕生
・茶筅で点てた抹茶
・日本2店目
たぴヤ跡地にまたもやタピオカ専門店
こちらのChaTeは、たぴヤ下北沢店の跡地にオープンしたお店です。
たぴヤはカウンターが狭く奥が見えない作りだったので、そっくりそのまま居抜きという訳ではなさそうです。
新大久保店に次ぐ2店舗ですね。 休日のお昼すぎに訪れた時、他にお客さんはいませんでした。
タピオカ黒糖宇治抹茶ラテを注文!
今回はタピオカ黒糖宇治抹茶ラテを注文してみました。Mサイズで550円です(ホットで甘さは控えめ)
キッチンがよく見えるので製作過程を眺めていたのですが、なんとお抹茶を茶筅で点てていました!本格的! そのおかげか、少し苦味を感じるくらい抹茶の味が深いです。 若干の粉っぽさもありますが、『お抹茶』感をプラスしてくれる程度です。お店の雰囲気からファミレスのドリンクバー的な味を何となく覚悟していましたが、いい意味で裏切られました。
100度と表示されている機械からお湯を入れていたのでアツアツかと思いきや、ストローで飲んでも危なくない温度です。 パールレディのストローホットより少し熱いくらいですね。
タピオカは大粒で、少し芯が残っていました。 チャカショウのタピオカが少し固くなってしまったような感じ。 本体にほんのり黒糖の味がついていて、抹茶と合いますね。 炊飯器で保温していたのでちょっとびっくりしてしまいましたが、ちゃんと美味しかったです。
なんとなくあまり期待していませんでしたが(失礼)、予想以上にしっかり美味しいドリンクで大満足でした。
ChaTe下北沢店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー


営業時間
営業時間:不明
行き方・アクセス
住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12−15
上記タピヤの跡地に出店です。
「毎日の生活を少し豊かにする」台湾茶のティーバッグを販売してます。
自宅で簡単に淹れられる四季春茶・焙煎凍頂烏龍茶・木柵鉄観音茶・東方美人茶・台湾蜜香紅茶・台湾ジャスミン茶を取扱中です。