日立のテレビ(Wooo)を使ってるけど、音質が物足りないからサウンドバーがほしい。
おすすめってあるの??
そんな疑問にお答えします。
この記事では日立のテレビ(Wooo)でおすすめなサウンドバーを紹介します。
・日立のテレビで使えるおすすめサウンドバー
・サウンドバーの選び方と性能について
・サウンドバー選びの失敗談(レビュー参照)
>>Amazonでサウンドバーの売れ筋ランキングをチェック(順位は1時間ごとに更新)
日立のテレビとサウンドバーの接続方法3選
まず、テレビとサウンドバーってどうやって繋げばいいの?
そこからわからない。。。
日立のテレビは2012年発売のK09シリーズを最後に生産終了しています。
同モデルでは、HDMI接続と光デジタル接続に対応しています。
※Bluetooth接続には対応していません。
日立のテレビとはHDMI端子又は光デジタル端子での接続が基本になるね。
HDMI(ARC)接続
映像信号・音声信号・操作信号を一本で伝送できる、近年最も普及している接続方法です。
従来は一方通行でしたが、ARC(Audio Return Channel)接続では、ARC対応機器同士をHDMIケーブル1本でつなぐことで、双方のデジタル音声をやり取りできます(スピーカーでマイク機能が使えるようになります)
光デジタルケーブル接続
デジタル音声信号を伝送するケーブルです。
ケーブル内は導線ではなく光ファイバーを使用しているので、ケーブルの長さにる音の劣化の影響をほぼ受けません。テレビやPS4で用いられている接続方法です。
Bluetooth接続(Woooではトランスミッターが別途必要)
ワイヤレスで接続できる近年主流の接続方法です。
テレビとスピーカーを同期することで、コードなしでスピーカー設置できるのが強みです。
最新機種でも2012年発売のWoooではBluetoothは非搭載です。
ですが、トラスミッターを使用することで、WoooでもBluetoothを使用できます。
トランスミッターとは車などでも使用できるBluetooth用の接続機器で、テレビと音声端子で接続して、トランスミッターとスピーカー(サウンドバー)をBluetoothで接続できます。
日立のテレビに合うテレビ用サウンドバー(ホームスピーカー)3選
なんとなくわかってきた。そろそろおすすめモデルが知りたい。
それでは日立のテレビで使える売れ筋のサウンドバーを紹介します。
おすすめ①【SONY】HT-S100F
SONYの一体型サウンドバーです。Amazon内のベストセラー1位を何度も獲得している人気のモデルです。HDMI&Bluetooth接続で出力ができ、多様な活躍が期待できます。
購入者の口コミの一部を抜粋すると、以下のようなレビューがありました。
・家族とテレビを観ていても自分だけ何を言っているのか聞き取れないようでストレスが溜まっていました。音量を上げても五月蝿いだけで家族からも白い目。安くなって居たので衝動買いしてしまいました。結果は多少値が張っても早く取り付けるべきだった。こんなにもテレビのスピーカーだけの時と違うのかとびっくり。
Amazonでの評価数は1,500件を超えている商品です。レビュー数のうちの約68%が★4~5評価を付けています。
商品ページ⇒ソニー サウンドバー / HT-S100F 100Wハイパワー フロントサラウンド HDMI Bluetooth 対応
公式サイトの製品情報⇒HT-S100F
【こんな方向け】
・TVのスピーカーの音が酷いと感じる
・TVの音が聞き取りづらい
【こんな方は合わない】
・大画面テレビに合う臨場感ある音響が欲しい
・低音がしっかり出るオーディオ環境が欲しい
コストパフォーマンス高いサウンドバーです。元々のテレビの音声が酷い場合はこれで充分。
おすすめ②【YAMAHA】サウンドバー YAS-109
YAMAHAの2ユニット(サブウーファー内蔵)型サウンドバーです。HDMI&Bluetooth接続が可能です。音響システムとしては「DTS:X」や「Dolby Atmos」にも対応しています。機能性の高さとの値ごろな価格設定から、Amazon’s Choise に選ばれている人気のモデルです。またサウンドバーでは珍しくAmazon Alexaに対応しています。
購入者の口コミの一部を抜粋すると、以下のようなレビューがありました。
・音の広がりが良いです。テレビのスピーカーでは聞こえなかった音が聞こえる。
・エントリーモデルには丁度良い。
価格とのバランスが取れているので、サウンドバーを買った事が無く気になっている方にはおすすめできる機種です。
・アマゾンアレクサを使用した音楽が楽しめ、特に映画を見る時の音響が格段に向上しました。
Amazonでの評価数は1,300件を超えている商品です。レビュー数のうちの約83%が★4~5評価を付けています。
商品ページ⇒ヤマハ サウンドバー YAS-109 Alexa搭載 HDMI DTS Virtual:X Bluetooth対応 ブラック
【こんな方向け】
・初めてサウンドバーを購入される方
・Alexaを利用して音声操作をしたい方
【こんな方は合わない】
・オーディオの知識が豊富で、こだわりが強い方
・テレビとの連動性(電源ON/OFF等)を重視したい方
高音に強いサウンドバーです。総合力も高め。
おすすめ③【BOSE】テレビスピーカー TV Speaker
BOSEのTVスピーカーです。HDMI&Bluetooth接続が可能で、テレビや音楽再生に対応しています。ボタン切り替えが可能なダイヤログモードでは、再生中の番組を分析して人の声を強調します。低音響を響かせながらも音声も強調できる、評価の高いスピーカーです。
購入者の口コミの一部を抜粋すると、以下のようなレビューがありました。
・予算は3万円で、その範囲内で色々探していた結果、ヤマハとBOSEまで絞り込み、ヤマハは高音に強くクラシックを聴く人向きで、BOSEは重低音に強いという特徴もあり、個人的な好みとしてはやはりBOSEかな?と思いBOSEにすることにしました。
特に個人的に気に入ったのは、人の声だけを強調して聴きやすくしてくれるダイアログモードです。ボタン一つでON/OFFでき、ごく自然に人の声だけ大きくなるので私はずっとONにしています。
Amazonでの評価数は700件を超えている商品です。レビュー数のうちの約85%が★4~5評価を付けています。
商品ページ⇒Bose TV Speaker テレビスピーカー Bluetooth 接続 59.4 cm (W) x 5.6 cm (H) x 10.2 cm (D) 2.0 kg ブラック
【こんな方向け】
・低音がしっかり響くサウンドバーがほしい。
・総合値の高いサウンドバーがほしい。
【こんな方は合わない】
・予算を抑えたい
サブウーファー付きの三菱のテレビで満足できず、さらに低音を求める方はBOSE一択。
サウンドバー3社の価格・性能比較表
メーカー | SONY | YAMAHA | BOSE |
型番 | HT-S100 | YAS-109 | TV Speaker |
価格※ | 10,980円 | 19,800円 | 29,818円 |
サブウーファー(重低音) | 内蔵 | 内蔵 | |
特徴 | コスパ高め | 高音域重視 | 重低音重視 |
【接続方法】 | |||
Bluetooth | 〇 | 〇 | 〇 |
HDMI(ARC対応) | 〇 | 〇 | 〇 |
光デジタルケーブル | 〇 | 〇 | |
AUXケーブル | |||
同軸デジタルケーブル | |||
Alexa対応 | 〇 | ||
Amazon レビュー件数 | 2,900件超 | 1,900件超 | 900件超 |
※2023年1月23日Amazon Primeでの掲載価格(リンク先はAmazonページ)
サウンドバー選びの失敗談
低音重視なのにサブーウーファーなしモデルを選択
・思っていた程低音が響かなかった。
ソニー サウンドバー / HT-S100F 100Wハイパワー フロントサラウンド HDMI Bluetooth 対応のレビューより引用
重低音を重視したい場合は、サブーウーファー内蔵(付属)モデルが良いよ。
Bluetooth接続が途切れる
・音はよいのですが、わりと頻繁に(2週間に1回くらい)iPhoneの専用アプリからの接続が切れてしまい、リセットでうまくいくこともあればなかなか復帰できないこともあり、かなりストレスです…
Bluetoothでの接続も時々つながらなくなります。
ヤマハ サウンドバー YAS-109 Alexa搭載 HDMI DTS Virtual:X Bluetooth対応 ブラックのレビューより引用
Bluetooth1択だけでなく、場合によってはHDMI接続もできる選択肢に入れた方がいいかも。
長時間使用で勝手に電源が切れる
・8時間経つと勝手に電源が切れる。
・ただ、6ー8時間?以上使いっぱなしだと、一度電源が落ちる?のか、音が止まって、自動再起動のようになります。
それだけ不満ですがなにも言うことありません。
ヤマハ サウンドバー YAS-109 Alexa搭載 HDMI DTS Virtual:X Bluetooth対応 ブラックのレビューより引用
※どのサウンドバーのレビューでも一定数見かけます。テレビとの相性かもしれないし、サウンドバーが不良品の可能性もあります。
長時間利用を前提とした場合は、過度な期待をせずに慎重に選択しましょう。
低音が強すぎでマンションの隣部屋に響く
・低音に関しては音量に応じて、体の芯まで響く感じがします。マンションやアパートには不向きかな、と思います。
・それに重低音ではないとは言え、音を大きくするとマンションではお隣を気にしないといけないレベルになります。
デノン サウンドバー DHT-S216 DTS Virtual X/Bluetooth対応 ブラック Denon DHT-S216Kのレビューより引用
重低音を重視したい場合は設置場所など気を付けよう。
テレビ用サウンドバーの選び方【音響機能解説】
そもそも、サウンドバーってどう選べばよいかわからない。
まずは基本的な性能の違いを解説するね。
接続方法を確認【HDMIかBluetoothか】
サウンドバーとの接続方法は以下の2通りです。
①HDMI接続(テレビ)
②Bluetooth接続(スマホ・タブレット)
最近の主流のサウンドバーはどちらも標準装備が一般的です。
TV用のオーディオとしてだけでなく、スマホやタブレットで音楽を流すときにも活躍します。
低音をどこまで重視するか【サブウーファー内蔵型or付属型】
サウンドバーを選ぶうえで、重低音をどの程度重視するかは大事です。
具体的には、低音スピーカーのサブウーファーが付いてるかで変わります。
①【重低音弱い】一体型(予算1万円前後)
②【重低音普通】サブウーファー内蔵型/2ユニット型(予算1万~4万円)
③【重低音強い】サブウーファー別機型(予算2万~10万円)
サブウーファーとは低音専用のスピーカーで、音響の臨場感・立体感を高めるためには、高音と低音でスピーカーは分かれています。
最近の主流のサウンドバーはサブウーファー内蔵型(2ユニット型)で、本体の中にサブウーファー(低音スピーカー)を内蔵したモデルが多いです。
2ユニット式とも呼ばれるこのモデルは、価格と音響のバランスが、市場で最も支持されている商品です。
一方でサブウーファー付属型は、上記のような重低音専用スピーカーが付属するため重低音が響きます。
迫力ある映像を重低音重視で楽しみたい方向けの、本格的な音響機材です。
一方でマンションやアパート住まいだと、重低音が響きすぎると近隣に迷惑をかけてしまうこともある点は注意です。
機種によっては、ナイトモードを使用する方法もありますが、重低音がどの程度必要かも考える必要があります。
空間に広がる立体音響【Dolby Atmos/DTS:X】
映画館のような立体的サウンドを再現したい場合は、「DTS:X」や「Dolby Atmos」の有無も確認しましょう。
①DTS:X
②Dolby Atmos
前後左右だけでなく、上から降ってくるような音も表現できるので、3次元の音響環境が整えられます。
「Dolby Atmos」や「DTS:X」は音声のフォーマットの名称になります。
音声のオブジェクトベースで作れらたオーディオフォーマットなので、独立した音声が空間ごとに構築されます。
特に映像コンテンツでは、映像に合わせて、音声を発する物体や人、などその音声配置も含めて表現されます。
音声デジタル信号を4Kで出力【4K HDR/パススルー】
基本的には音声はHDMI端子を経由してサウンドバーに行きますが、4K HDR HDMI対応機種も存在します。
4K HDRや4Kパススルーとも呼ばれる機能は、4K映像に対応した音声信号をそのままサウンドバーへ出力する方法です。
4K対応のUltra BDプレイヤーやApple TV 4K、Fire TV Stick 4K Maxなどを使う場合は、音声信号が圧縮されて劣化することなく、出力されます。
購入後にどうしても音質に納得いかないなら返品も検討しよう
最終的には、自宅でつないでみないと分からない。
購入後に納得できない場合は、Amazonの30日以内返品サービスを利用するのもありだと思う。
やはり価格通り、、、。
期待しすぎたのかもしれません。低音がほぼ出ず、、、既存のテレビのスピーカーと比べても音があまりかわらず、、、付けた意味がなかった。納得できず、、、迷っていたboseのTVスピーカーへ交換させていただきました。
Amazonさん本当にごめんなさい。Amazonさんの交換対応が素晴らしく、スムーズに交換出来ました。
boseのTVスピーカーに交換しましたが、こちらで音は満足です。
一度自分の基準が明確になったら、今度は上位モデルのサウンドバーをAmazonで買いましょう。
>>Amazonでサウンドバーの売れ筋ランキングをチェック(順位は1時間ごとに更新)
Amazonで買い物するならギフト券チャージがお得って聞いたけど、ほんと??
はい、Amazonで2万円以上の買い物するならAmazonギフト券チャージがおすすめ
電子チャージなのでチャージした瞬間からAmazonの買い物で使用可能。コンビニ・ATM・ネットバンキング払いだと、チャージ金額に応じて最大2.5%以上のポイントになります。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
通常クレカ払いでも1%程のクレカ還元があるので、それを差し引いても2万~4万円チャージならお得になるよ