ティースタンド愛好家の@doutapirukaです。
この記事では、私がこれまで飲んできた美味しかったmachimachiのドリンクをランキング形式でまとめました。
初めてmachimachiを飲むけど、何を飲もうかなという方に、参考してもらえば幸いです。


Contents
machimachi(マチマチ)とは?【初めての方へ】
ベイクルーズが運営する台湾発のチーズティー専門店
machimachiは台湾発祥のチーズティー専門店ですが、日本ではベイグルーズが運営しています。ベイグルーズば、幸せのパンケーキやフリッパーズ、J.S.BURGERS CAFEなど運営をしている飲食&アパレルブランドです。
飲食運営やマーケティングの強い会社が運営しているので、日本では2019年6月上陸という後発組ながら手堅い出店で店舗を伸ばしています。
広告塔にJay Chou起用で中華圏マーケティングで強い
machimachiは元々は台湾のブランドですが、台湾内には店舗が少なく、むしろ海外で強いブランドです。広告塔には台湾人歌手のJay Chouを起用しており、特に中華圏で認知度が高いです。
極めつけは原宿のmachimachiを舞台とした、このミュージックビデオ。Jay ChouとMaydayのAshiがコラボしてます(補足しますと、中華圏の若い方では知らない方がいないくらい有名な2人です)
原宿の #machimachi が #インバウンド に成功した #チーズティー専門店 になっていた件👀
・ #JayChou の広告起用で完全中華圏向けマーケティング
・テラスからは神宮前交差点を一望でき原宿観光としてSNS投稿可💁♀️
・チーズのクオリティ高い🧀行列の8割が中国語喋ってて衝撃。久々の30分待ち笑 pic.twitter.com/XOTdnvrgej
— 君たちはどうタピるか@ティースタンドマニア (@doutapiruka) January 19, 2020
インバウンド全盛時期は、ラフォーレ原宿店の客層はほとんどが海外の方でした。
machimachiの店舗一覧(2020年8月現在)
2020年8月現在、machimachiは以下の店舗が出店しています。
ラフォーレ原宿店
自由ヶ丘店
ルミネ横浜店
JR京都駅店
天王寺ミオ店
阪急梅田店
福岡パルコ店
※リンク先は店舗訪問時の記事です。2020年8月時点の情報なので最新店舗について知りたい場合はmachimachiHPからどうぞ。
machimachiのメニューと注文方法
注文方法をおさらします(知ってる人は飛ばしてください)
ドリンクを決めます
注文方法はとてもシンプルです。まずはお好みのドリンクを選びましょう。
甘さ調節・氷調節
お好みで甘さを選べます。個人的には甘さ控えめがおすすめです。
タロイモボールをトッピングの選択
machimachiではタピオカは置いてませんが、タロイモボールを取り扱っています。タロイモボールは文字通りタロイモをボール状にしたもので、キャッサバから作られるタピオカよりもよりお芋の味が強いです。個人的にはタピオカよりもこちらが好みです。
machimachiの個人的おすすめメニュー
濃厚で甘じょっぱいチーズティーと、お茶味がしっかり抽出された台湾茶の組み合わせはハマります。これまで飲んだ個人的おすすめをチョイスしました。
1位 シキハルチーズティー
四季春茶とチーズティーの組み合わせ。四季春茶とは、緑茶と烏龍茶の中間のような発酵度低めのお茶になりまして、さっぱりした味わいと香りで、チーズティーの相性は抜群です。
2位 ニチゲツタンチーズティー
台湾の日月潭紅茶とチーズの組み合わせ。日月潭紅茶とは、台湾で生産されるアッサム品種でして、濃厚なストレートティーは甘じょっぱいチーズとの相性も良好です。
3位 ジャスミンチーズティー
日本では珍しい緑茶の旨味がしっかりでたジャスミンティーです。ジャスミンの香りづけした緑茶の質が高いのが分かります。お茶だけでもかなり美味しいのですが、上のチーズとの相性も絶妙です(写真はタロイモボールトッピングになります)
4位 プレミアムチーズミルクティー
コクのあるミルクティーと、チーズの組み合わせは美味しいです(おそらく日月潭紅茶を使ってると思われます)。濃厚ですがミルクティーとチーズの組み合わせも全くクドくなて美味しいです。
5位 テッカンノンチーズティー
鉄観音烏龍茶とチーズの組み合わせ。鉄観音はローストされた味わいがつよく、ある意味チーズと対極にある味わいです。チーズの甘さや脂分が、烏龍茶で打ち消される感覚で、さっぱりしたチーズティーを飲みたい烏龍茶好きにおすすめです。
タピオカはUber Eatsでも注文できます
最近街でよく見かけるになったUber Eatsですが、
実はタピオカミルクティーを注文することも可能です。
公園や街中でも気軽に受け取れるので、お店に並ぶのが苦手な人にもおすすめです。

主要タピオカ店のおすすめ&エリア別タピオカ店リンク集
【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
【タピオカ激戦区全店紹介&ドリンクBEST5】
渋谷のタピオカミルクティー専門店全15店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
新宿のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
【山手線エリアのタピオカ店】
恵比寿のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました
新大久保のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
高田馬場のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
池袋のタピオカミルクティー専門店13選!全部回ったのでまとめました
秋葉原のタピオカミルクティー専門店2選!全部回ってみたのでまとめました
有楽町・銀座のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ってみたのでまとめました
【その他エリアのタピオカ店まとめ】
浅草のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
下北沢のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
代官山・中目黒のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
自由が丘のタピオカミルクティー店9選!全部回ってみたのでまとめました
飯田橋・水道橋のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
吉祥寺のタピオカミルクティー店7選!全部回ってみたのでまとめました
赤羽のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました

Uber Eatsのサービスエリアが現在全国に拡大中です(宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県の対象地域)。Uber Eatsで頼める本当に美味しいティースタンドのドリンクもまとめたので、是非ご活用ください