こんにちわ。ティースタンド愛好家です。
先日、神楽坂(飯田橋駅が最寄)にできた黒滝堂に行ってきました。

Contents
黒滝堂の特徴
・飯田橋駅神楽口からすぐ
・黒糖タピオカ専門店
・テイクアウト専門店
神楽坂の路地裏に立地
今回ご紹介するのは、神楽坂にできた待望のタピオカ店、黒滝堂。
とはいっても神楽坂の通りの端なので、飯田橋駅が最寄駅です。
メインストリートから、ちょっと路地裏を入るとこんな感じなディープなエリアに。
すると、ありました。黒滝堂です。みてのとおりテイクアウト専門店になっています。
平日20時頃でしたが、ちょくちょくお客さんは寄ってくるくらいでした。
黒糖タピオカラインナップ


メニュー写真がありましたので、今回は一通り写真に収めてみました。
ティーの部分が消されてるので、どれも紅茶はなく黒糖タピオカとミルクのみの商品な感じです。
①黒滝堂タピオカミルク500円
②黒滝堂タピオカ抹茶ミルク570円
③黒滝堂タピオカココアミルク570円
④黒滝堂タピオカ黒ゴマミルク570円
⑤黒滝堂タピオカキナコミルク570円
⑥黒滝堂タピオカチーズクリームミルク600円
⑦黒滝堂タピオカチーズ抹茶クリームミルク600円
⑧黒滝堂オレオチーズクリームミルク600円
結局、スタンダードなやつにしてみた
迷いながらも、普通の黒糖タピオカミルクにしてみました。
黒滝堂のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー
①黒滝堂タピオカミルク500円
②黒滝堂タピオカ抹茶ミルク570円
③黒滝堂タピオカココアミルク570円
④黒滝堂タピオカ黒ゴマミルク570円
⑤黒滝堂タピオカキナコミルク570円
⑥黒滝堂タピオカチーズクリームミルク600円
⑦黒滝堂タピオカチーズ抹茶クリームミルク600円
⑧黒滝堂オレオチーズクリームミルク600円
営業時間
営業時間: 11:00-21:00

行き方・アクセス
Uber Eatsでタピオカミルクティーを注文してみた
最近街でよく見かけるになったUber Eatsですが、
実はタピオカを注文することも可能です。
公園や街中でも気軽に受け取れるので、タピオカ店に並ぶのが苦手な人にもおすすめです。

【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
【タピオカ激戦区全店紹介&ドリンクBEST5】
渋谷のタピオカミルクティー専門店全15店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
新宿のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
【山手線エリアのタピオカ店】
恵比寿のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました
新大久保のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
高田馬場のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
池袋のタピオカミルクティー専門店16選!全部回ったのでまとめました
秋葉原のタピオカミルクティー専門店2選!全部回ってみたのでまとめました
有楽町・銀座のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ってみたのでまとめました
【その他エリアのタピオカ店まとめ】
浅草のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
下北沢のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
代官山・中目黒のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
自由が丘のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
吉祥寺のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
飯田橋・水道橋のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
赤羽のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
大宮のタピオカミルクティー店4選!全部回ってみたのでまとめました

Uber Eatsのサービスエリアが現在全国に拡大中です(宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県の対象地域)。Uber Eatsで頼める本当に美味しいティースタンドのドリンクもまとめたので、是非ご活用ください