ティースタンド愛好家の@doutapirukaです。
先日、東京ドームシティにある春水堂に行ってきました!

Contents
春水堂東京ドームシティラクーア店の特徴
・水道橋駅や後楽園駅からアクセス良好
・座席数は30席ほどあり
・夏場はすっきりと飲める愛玉系がおすすめ
東京ドームシティに待望のタピオカの老舗が誕生
タピオカミルクティーの老舗の春水堂が東京ドームシティにオープンしました。
タピオカブームの中も出店ペースも守り続けている老舗ですが、今回目を付けたられたのが東京ドームシティのラクーアです。
東京ドームや都心型の遊園地の近くという、面白い立地。
客層は学生というよりも、大人層向けな感じです。
座って飲めるありがたい店舗
タピオカブームのあおりを受けて、行列のできるタピオカ店が多い中、こちらの春水堂はそこまで行列ができることはなさそうです。立地柄かな。
ピーク時を除いては店内飲食もスムーズにいけそうなので、お茶を飲みながらゆっくりできていい感じです。
春水堂は中華系の落ち着いたBGMがかかってとても素敵な空間なのですが、一点だけ気になることが。
遊園地のジェットコースターの稼働時だけはわりとガタガタうるさいですw
愛玉鉄観音レモンティーを飲んでみた
これまで飲んだことのなかった、愛玉鉄観音レモンティーを飲んでみました。
ドリンクとしては、お茶というよりはレモン感が強めです。レモンの間に鉄観音がほんのり美味しい感じのテイストです。
お茶というより酸味のあるレモンが飲みたいときにおすすめです。
愛玉はけっこう小さくて飲みやすいです。そして春水堂の愛玉はうまい!
愛玉マンゴージャスミンティーを飲んでみた
こちらは夏季限定メニュー。
マンゴーの程よい甘さとジャスミンのスッキリとした香りのバランスが最高に美味しいです。
そして愛玉の味もうまい。
非常に完成度が高いので、店内で一瞬で飲み干してしまいましたw

春水堂東京ドームシティラクーア店のメニュー・営業時間・アクセス
メニュー

営業時間
電話番号:03-3830-0094
営業時間:11:00-22:00
行き方・アクセス
Uber Eatsでタピオカミルクティーを注文してみた
最近街でよく見かけるになったUber Eatsですが、
実はタピオカを注文することも可能です。
公園や街中でも気軽に受け取れるので、タピオカ店に並ぶのが苦手な人にもおすすめです。

【主要タピオカ店おすすめメニューランキング】
【タピオカ激戦区全店紹介&ドリンクBEST5】
渋谷のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
原宿・表参道のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
新宿のタピオカミルクティー専門店全20店紹介&ドリンクBEST5をタピ愛好家が真剣に決めてみた
【山手線エリアのタピオカ店】
恵比寿のタピオカミルクティー専門店4選!全部回ったのでまとめました
新大久保のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
高田馬場のタピオカミルクティー専門店10選!全部回ったのでまとめました
池袋のタピオカミルクティー専門店16選!全部回ったのでまとめました
秋葉原のタピオカミルクティー専門店2選!全部回ってみたのでまとめました
有楽町・銀座のタピオカミルクティー専門店6選!全部回ってみたのでまとめました
【その他エリアのタピオカ店まとめ】
浅草のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
お台場のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
下北沢のタピオカミルクティー店5選!全部回ってみたのでまとめました
代官山・中目黒のタピオカミルクティー店6選!全部回ってみたのでまとめました
自由が丘のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
吉祥寺のタピオカミルクティー店10選!全部回ってみたのでまとめました
飯田橋・水道橋のタピオカミルクティー店8選!全部回ってみたのでまとめました
赤羽のタピオカミルクティー店3選!全部回ってみたのでまとめました
大宮のタピオカミルクティー店4選!全部回ってみたのでまとめました

Uber Eatsのサービスエリアが現在全国に拡大中です(宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県の対象地域)。Uber Eatsで頼める本当に美味しいティースタンドのドリンクもまとめたので、是非ご活用ください